NISA会員各位
JISA(一般社団法人 情報サービス産業協会)からのお知らせです。
(JISA:Japan Information Technology Services Industry Association)
《NISAは、JISAの会員です》
JISA会員各位 ((一社)長崎県情報産業協会 ご担当者様)
☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆
JISA Webニュース 2025/07/17号
https://www.jisa.or.jp/public_info/web_news/tabid/3945/Default.aspx
☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆
──────────────────────────────────
【トピック・新着】
──────────────────────────────────
◆[JISA会員及びJISA団体会員傘下企業対象]
JISA適正取引推進オンラインセミナー(8/5開催)のご案内
「価格転嫁・取引適正化に係る政策の動向について」
〜公正取引委員会及び中小企業庁の担当官が講演します。
各社の取引慣行を見直す契機としてご活用ください。
https://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/3197/Default.aspx
◆経済産業省・資源エネルギー庁
夏季の省エネルギーの取組についてのお願い
https://www.jisa.or.jp/tabid/891/Default.aspx?itemid=3945
◆情報関連サービス業 倒産状況
〜令和7年6月は17社
https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/news/1479/101.pdf
──────────────────────────────────
【締切間近のイベント・ご案内・募集】
──────────────────────────────────
◆[JISA会員企業限定]AIエージェント時代の到来 第3弾勉強会(7/28)
〜取り残されるエンジニアと生き残るエンジニアの分岐点〜
https://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/3194/Default.aspx
◆日韓AIビジネスダイアログ2025開催の案内 (9/3-5)(定員15名、8/1締切)
〜韓国における最新のAI事情に触れるとともに、日韓の交流のあり方を
検討する良い機会です。
https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=3977
◆WITSA(世界イノベーション・テクノロジーサービス産業連盟)AIサミット(台湾)
参加者募集のご案内(8/18-21)
〜締切7/19。基調講演に加え4つのパネルセッション「AI Innovation」
「AI as a Service」「Trustworthy AI」「AI Empowering Health」
が開催されます。
https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=3960
◆[JISA会員限定]情報サービス産業白書2025「新たなテクノロジーの活用による
未来社会の実現」講演会開催のご案内(7/31)
〜会員企業の経営層や経営企画部門を始め、ビジネスの現場に携わっている
方々を含め幅広い皆様のご参加をお願い申し上げます。
https://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/3192/Default.aspx
◆「新たなテクノロジーの活用による未来社会の実現 情報サービス産業白書2025」
7/1発刊!
〜JISA会員各社には7/3に1部無料発送しました。追加購入はリンクをクリック
してください(会員は2割引で購入いただけます)
https://www.jisa.or.jp/publication/tabid/272/pdid/wp2025/Default.aspx
──────────────────────────────────
【ご案内〜イベント、セミナー】
──────────────────────────────────
◆令和7年度 JISA中部地区会 講演会及び懇親会のご案内(11/10)
〜10/24申込締切!JISA中部地区会員以外の方もご参加いただけます。
https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=3969
◆JISA地区会今後の開催予定
〜本年度の開催日程が決まった地区会について速報いたします。
https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/news/1477/101.pdf
◆ICTカレッジ ITエンジニア育成研修 (2025年7月〜9月)掲載
〜新たなICT利活用を実践できる人材育成の高度化を支援します。
eラーニング・e講義動画・集合研修(東京/名古屋/大阪/福岡)受付中。
https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2025a/
◆ICTカレッジ「e講義動画ライブラリ」
〜100コース超のラインナップを取り揃えるe講義動画を、1年間の受け放題
としてご利用いただけるサービスです。
https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2025a/e_kougilibrary.html
◆ICTカレッジ「DXサブスクパック」
〜ICTカレッジで提供しているコースから、DX関連の集合研修とライブ研修
の特定コースを1年間受け放題となる定額制のサービスです。
https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2025a/dx_sabusuc.html
──────────────────────────────────
【会員向けサービス】
──────────────────────────────────
◆中小企業経営強化税制に係る証明書発行に関するご案内
https://www.jisa.or.jp/zeisei/
──────────────────────────────────
【ご報告〜イベント・委員会活動】
──────────────────────────────────
◆JISA記者懇談会 開催
https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/news/1479/701.pdf
◆第1回 企画委員会
https://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/3946/Default.aspx
──────────────────────────────────
【JISA行事予定・お知らせ】
──────────────────────────────────
◆JISA行事予定
https://www.jisa.or.jp/event/tabid/151/Default.aspx?d1=2025%2f07%2f17
──────────────────────────────────
【官公庁・関連団体情報】
──────────────────────────────────
◆デジタル庁
デジタルマーケットプレイス活用交流会を開催します(7/25)
https://www.dmp-official.digital.go.jp/news/detail/?id=38
◆独立行政法人大学入試センター
「業務用電子計算機システム借上げ及び運用保守業務」(R7.7.11 入札公告)
https://www.dnc.ac.jp/disclosure/choutatsu_jouhou/minkan.html
◆一般財団法人関西情報センター(KIIS)
ITシンポジウム インフォテック2025
「輝けイノチ!〜ハピネス・ドリブン・ソサエティの創出に向けて〜」
(9/4・EXPO2025 大阪・関西万博会場+オンライン)
https://secure.kiis.or.jp/infotech2025/
◆公益社団法人企業情報化協会
第5回 IT協会 Digital Days2025(8/19よりオンライン・アーカイブ配信)
https://jiit.or.jp/lp/im/2025_digitaldays/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人情報サービス産業協会 (JISA)
https://www.jisa.or.jp/
E-mail:[email protected]
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北6F
TEL:03-5289-7651(代) FAX:03-5289-7653
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※JISA WEBニュースバックナンバー
https://www.jisa.or.jp/news/
掲載者
************************************************
一般社団法人 長崎県情報産業協会 事務局
E-Mail:[email protected]
URL:http://www.nagisa.or.jp
TEL:095-824-0332, FAX:095-824-0813
住所:〒850−0032 長崎市興善町4-6-701
************************************************
|