【ジェトロ】「ビジネス短信」今週の注目記事!(2025.3.25)
-------------------------------------------------------------------
会員各位
日本貿易振興機構(ジェトロ)長崎貿易情報センターからのお知らせです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JETRO NAGASAKI通信 2025 3. 25
日本貿易振興機構(ジェトロ)長崎貿易情報センター
https://www.jetro.go.jp/jetro/japan/nagasaki.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「ビジネス短信」特集のご案内 ▼
◎特集「2025年欧州政治動向」
注目される欧州の最新政治動向を報告する。
https://www.jetro.go.jp/biznews/feature/5b992d2d5c32bda9.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ジェトロ「ビジネス短信」今週の注目記事!
世界の動向をコンパクトに分かりやすくスピーディに発信するビジネス短信。
ジェトロ調査部が選んだ今週の注目記事をご紹介(3月14日〜3月20日)。
3月14日〜3月20日)。
【ASEAN・南西アジア・オセアニア】
▽ジェトロ、日越大学の日本学プログラムを紹介(ベトナム)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/4267ba56d4598222.html
▽インドで日系物流企業の動きが活発化(インド、日本)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/a3acc93cbff84ce2.html
【北東アジア】
▽TSMC、米国への1,000億ドル追加投資は台湾への投資に影響せずと説明
(台湾、米国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/df627df2128f69d9.html
▽中国、1〜2月の小売総額は前年同期比4.0%増に(中国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/9ae8817a3708bf52.html
【北米】
▽米通年つなぎ予算法案が成立、政府閉鎖を回避、年度内は
トランプ政権に大きな権限(米国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/b642027a1f4680d2.html
▽カーニー氏がカナダ新首相に就任、政治情勢の変化の中で
(カナダ、米国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/fc54f20b735e63ca.html
【中南米】
▽ボリビアで高まる日本産抹茶・酒への関心、粗悪品には懸念
(ボリビア)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/c15e98b301e49c4b.html
▽シェインバウム・メキシコ大統領、対米交渉の成果と国内政策を発表
(メキシコ、米国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/1816e03cd30717d7.html
【欧州】
▽イングランドで企業に対しごみの分別を義務化、3月31日から(英国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/b3a558a59f54e029.html
▽半導体研究機関imec、半導体製造装置大手ASMLと戦略的
パートナーシップ締結(ベルギー、オランダ)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/251c8a84a1bde856.html
【中東・アフリカ】
▽サウジアラビアで繊維・テキスタイル分野のワークショップを開催
(サウジアラビア、日本)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/faaabf1b7fbb092f.html
▽アフリカ・テックサミットに日系スタートアップ5社参加
(ケニア、アフリカ、日本)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/a022ce598840b09b.html
【地方発のお薦め記事】
▽海外バイヤーと香川で食品商談会、四国の特産品に関心(日本)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/dd9edaac715a8105.html
▼新着記事はこちら▼
https://www.jetro.go.jp/biznews/
(ジェトロ長崎からひとこと)
米国経済と同国関税政策の不確実性が高まるなか、日系物流企業の
インド進出が活発になっているとの記事がありました。同企業の進出
の増加で、コールドチェーンなどの物流網が整備され、食品などの日系
中小企業のビジネスにとってインド市場が近くなることを期待したい
と思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<JETRO NAGASAKI通信>
発行元:ジェトロ長崎貿易情報センター
TEL:(095)823-7704
FAX:(095)828-0037
URL: https://www.jetro.go.jp/jetro/japan/nagasaki.html
E-mail: [email protected]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【掲載者】
************************************************
一般社団法人 長崎県情報産業協会 事務局
E-Mail:[email protected]
URL:http://www.nagisa.or.jp
TEL:095-824-0332, FAX:095-824-0813
住所:〒850−0032 長崎市興善町4-6-701
************************************************
|