研修事業 NISA紹介 会員紹介 NISAカレンダー NISA NEWS 関連補助金 リンク もろもろマッチング 会員専用
NISA会員募集_入会金無料_20240401.jpg
NISA概要ご紹介_20240401.jpg
NISAポスター1.jpg
会長挨拶_役員_組織A.pdf
NISA会員TOPICS ロゴ06.jpg
NISA会員一覧ロゴ03.jpg
NISA研修_申込書L.jpg
人材開発支援助成金活用_20231017.jpg
NISA30周年記念誌A.jpg
NISA-ITエンジニア新人研修.jpg
会員情報・お知らせ欄A.jpg
NEXT長崎人材育成事業C.jpg
banner49クラスター.jpg
イベント01.jpg
大学_高校向け企業説明会_CC.jpg
産学官1.jpg
コロナウイルス感染症2.jpg
サイバーセキュリティ研究会2.jpg
ビジネスコラボ会B.jpg
ICTパワー向上PJ_A.jpg
女性活躍応援バナーEE.jpg
IT導入補助金2024_R060215A.jpg
2024_IPA.jpg
IPA_00.jpg
(一社)icd協会ロゴ_A_HP用.jpg
情報処理技術者試験・等
サイバーSC通信_1A.jpg
JISA-HP.jpg
ANIA.jpg
厚労省-人材開発支援助成金.jpg
GPリーグ小学生大会.jpg
ながさきプログラミングアワード2.jpg
長崎デジタルコンテスト_ロゴ_20230411.jpg
NISA近隣の有料駐車場のご案内(ご参考)
トップページ > ニュース&お知らせ詳細
ISA会員各位 

JISA(一般社団法人 情報サービス産業協会)からのお知らせです。
  (JISA:Japan Information Technology Services Industry Association)

                       《NISAは、JISAの会員です》


JISA会員各位 ((一社)長崎県情報産業協会 ご担当者様)
☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆
    JISA Webニュース 2025/02/20号
 https://www.jisa.or.jp/public_info/web_news/tabid/3896/Default.aspx
☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆
──────────────────────────────────
【トピック・新着】
──────────────────────────────────
◇令和7年度 会費算定のための調査実施中
 〜JISA正会員各位に依頼状を送付しています。

◆ICTカレッジ ITエンジニア育成研修 2025年度上期コース(2025年4月〜9月)掲載
 〜新たなICT利活用を実践できる人材育成の高度化を支援します。
  eラーニング・e講義動画・集合研修(東京/名古屋/大阪/福岡)受付中。
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2025a/

◆METI特定サービス産業動態統計 令和6年(2024年)12月分(確報)
 【前年同月比12.7% (33か月連続増加)】
 https://www.jisa.or.jp/it_info/statistics/tabid/769/Default.aspx#02


──────────────────────────────────
【締切間近のイベント・ご案内・募集】
──────────────────────────────────
◆第2回インキュベーションシーズセミナー開催のご案内(2/25)
 「AIによる社会変革の動向 〜認識からコミュニケーションへ〜」
 〜秋庭隆司氏(株式会社TIGEREYE)にご登壇していただき日本企業が直面して
  いる課題と将来目指すべき未来のビジョンについて、お話いただきます。
 https://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/3141/Default.aspx

◆未来のITエンジニアのためにできること〜ジェンダーギャップを乗り越えて〜
 (2/27)のご案内
 〜次世代の女性エンジニアを育成するために、共に考え、学び合う場として、
  この機会をぜひご活用ください。
 https://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/3146/Default.aspx

◆JISA正会員企業(法人会員)対象「賃金調査」ご協力のお願い(3/3まで)
 〜賃金関係の情報交換を希望する企業による任意調査」という位置付けで実施
  しています。ご協力よろしくお願いいたします。
 https://www.jisa.or.jp/it_info/statistics/tabid/1208/Default.aspx


──────────────────────────────────
【政策提言・要望・ガイドライン】
──────────────────────────────────
◆情報サービス産業における適正な人的資本価値の実現及び労務費等の適正な
 転嫁に向けたお願い(改めてのお願い)
 https://www.jisa.or.jp/tabid/3884/Default.aspx

◆「取引適正化実践マニュアル」の完成について
 〜各会員企業が適正な取引を推進する上で、発注者として必要となる対策の
  ポイントや行ってはならない取引慣行をまとめました。
 https://www.jisa.or.jp/tabid/272/pdid/R6-J001/Default.aspx


──────────────────────────────────
【ご案内〜イベント、セミナー】
──────────────────────────────────
◆[JISA正会員企業(法人会員)限定]
 JISA ITアスリート育成研修 コンセプトの創造・検証編 受講生募集のご案内
 (第1回4/7、第2回4/23、第3回4/30、第4回5/21)
 〜機会(解くべき課題)の特定編に続き開講いたします〜
 https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=3862

◆ICTカレッジ ITエンジニア育成研修 (2025年2月〜3月)
 〜新たなICT利活用を実践できる人材育成の高度化を支援します。
  eラーニング・e講義動画・集合研修(東京/名古屋/大阪/福岡)受付中。
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2024b/

◆ICTカレッジ「e講義動画ライブラリ」
 〜100コース超のラインナップを取り揃えるe講義動画を、1年間の受け放題
  としてご利用いただけるサービスです。
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2024b/e_kougilibrary.html

◆ICTカレッジ「DXサブスクパック」
 〜ICTカレッジで提供しているコースから、DX関連の集合研修とライブ研修
  の特定コースを1年間受け放題となる定額制のサービスです。
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2024b/dx_sabusuc.html


──────────────────────────────────
【会員向けサービス】
──────────────────────────────────
◆中小企業経営強化税制に係る証明書発行に関するご案内
 〜令和7年度税制改正大綱に中小企業経営強化税制の適用の2年延長が盛り込ま
  れました。改正法案が国会で成立すれば2027年3月31日まで適用期限が延長
  されることになります。
 https://www.jisa.or.jp/zeisei/


──────────────────────────────────
【刊行物・レポート・ウェブコンテンツ】
──────────────────────────────────
◆令和6年度 JISA Digital Innovation Challenge(JDIC) 結果報告について
 〜イノベーションにチャレンジした3チームが特別賞を受賞しました〜
 取り組みについて動画で公開しております。
 https://www.jisa.or.jp/event/tabid/3885/Default.aspx

◆JISA会報(最新版No.156) 刊行 ※会員各位へ発送しました
 https://www.jisa.or.jp/public_info/transaction/tabid/3889/Default.aspx


──────────────────────────────────
【ご報告〜イベント・委員会活動】
──────────────────────────────────
◆JISA関西地区会 開催報告
 https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/news/1458/701.pdf

◆第2回 デジタル社会推進部会
 https://www.jisa.or.jp/tabid/3897/Default.aspx

◆第6回 技術調査部会
 https://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/3895/Default.aspx


──────────────────────────────────
【JISA行事予定・お知らせ】
──────────────────────────────────
◆JISA行事予定
 https://www.jisa.or.jp/event/tabid/151/Default.aspx?d1=2025%2f02%2f20


──────────────────────────────────
【官公庁・関連団体情報】
──────────────────────────────────
◆特定非営利活動法人日本データセンター協会
 【Data Center Japan 2025】AI対応のデータセンター。インフラ管理のあり方
 から電力量、冷却性能、高密度化などの課題を徹底解説!
 https://www.jisa.or.jp/tabid/891/Default.aspx?itemid=3865


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   一般社団法人情報サービス産業協会 (JISA)
       https://www.jisa.or.jp/
   E-mail:webmaster@jisa.or.jp
   〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北6F
   TEL:03-5289-7651(代) FAX:03-5289-7653
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ※JISA WEBニュースバックナンバー
   https://www.jisa.or.jp/news/


掲載者
************************************************
 一般社団法人 長崎県情報産業協会 事務局
 E-Mail:nisa@hkg.odn.ne.jp
 URL:http://www.nagisa.or.jp
  TEL:095-824-0332, FAX:095-824-0813
  住所:〒850−0032 長崎市興善町4-6-701
************************************************
ページの先頭へ