研修事業 NISA紹介 会員紹介 NISAカレンダー NISA NEWS 関連補助金 リンク もろもろマッチング 会員専用
NISA会員募集_入会金無料_20240401.jpg
NISA概要ご紹介_20240401.jpg
NISAポスター1.jpg
会長挨拶_役員_組織A.pdf
NISA会員TOPICS ロゴ06.jpg
NISA会員一覧ロゴ03.jpg
NISA研修_申込書L.jpg
人材開発支援助成金活用_20231017.jpg
NISA30周年記念誌A.jpg
NISA-ITエンジニア新人研修.jpg
NISA新入社員研修_参加希望者_募集中.jpg
会員情報・お知らせ欄A.jpg
NEXT長崎人材育成事業連携B.jpg
banner49クラスター.jpg
イベント01.jpg
大学_高校向け企業説明会_CC.jpg
産学官1.jpg
コロナウイルス感染症2.jpg
サイバーセキュリティ研究会2.jpg
ビジネスコラボ会B.jpg
ICTパワー向上PJ_A.jpg
女性活躍応援バナーEE.jpg
2023_IPA.jpg
IT導入補助金2024_R060215A.jpg
IPA_00.jpg
(一社)icd協会ロゴ_A_HP用.jpg
情報処理技術者試験・等
サイバーSC通信_1A.jpg
JISA-HP.jpg
ANIA.jpg
厚労省-人材開発支援助成金.jpg
GPリーグ小学生大会.jpg
ながさきプログラミングアワード2.jpg
長崎デジタルコンテスト_ロゴ_20230411.jpg
NISA近隣の有料駐車場のご案内(ご参考)
トップページ > ニュース&お知らせ詳細
各位

 【厚生労働省】より下記のご案内がありました。


△▼厚生労働省▼△新着情報配信サービス(1)

〇 審議会等
・第18回 成年後見制度利用促進専門家会議資料
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3IDKUKixrJdVi0BY



○お知らせ

【令和7年度「厚生労働行政モニター」を募集しています】
厚生労働省では、国民生活に密着した厚生労働行政の重要施策などに関して、
皆さまからご意見などをうかがうため、「厚生労働行政モニター」を募集しています。
主な依頼内容は、厚生労働省の政策に関するインターネットによる
アンケート調査への回答です(年3回を予定)。

応募の締め切りは、令和7年1月8日(水)。

あなたの声を、厚生労働行政に活かしてみませんか?
皆さんのご応募をお待ちしています。

【応募要項など詳細】
令和7年度厚生労働行政モニターを募集します
https://www.mhlw.go.jp/stf/monitorr07bosyu_00001.html

△▼厚生労働省▼△新着情報配信サービス(2)

〇 大臣会見等
・令和6年12月13日付大臣会見概要
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=M9Ksl3Rb1L7g2iqhY

〇 報道発表
・「令和6年版死因究明等推進白書」を公表します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=b47wyygHiOK8hnX9Y

・第29回 国立感染症研究所村山庁舎 施設運営連絡協議会の開催について(開催案内)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=CeiWrU5h7oTa4BKbY

・資金移動業者の口座への賃金支払(賃金のデジタル払い)における資金移動業者の指定
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=Z4b4wyAPgOq0jkP1Y

・インフルエンザに関する報道発表資料を更新しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=W7rE_xwzvNaIsn7JY

・新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料を更新しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=A-Kcp0Rr5I7Q6iWRY

・インフルエンザの発生状況
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U7LM9xQ7tN6AunTBY

・「化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律施行令の一部を改正する政令」
が閣議決定されました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U7LM9xQ7tN6AunPBY

〇 審議会等
・第9回ゲノム医療推進法に基づく基本計画の検討に係るワーキンググループ 開催案内
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=s1IsF_TbVD5gWpIhY

・「2040年を見据えた保健師活動のあり方に関する検討会」開催案内
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U7LM9xQ7tN6AunHBY

・令和6年度 地域保健総合推進事業 第1 回 2040 年を見据えた
 保健師活動のあり方に関する検討会
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=c5Ls1zQblP6gmlDhY

・第377回労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会(開催案内)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=r04wC-jHSCJ8RoM9Y

・令和6年度第9回「石綿に係る疾病の業務上外に関する検討会」を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=yShWbY6hLkQaIORbY

・労働政策審議会(職業安定分科会労働力需給制度部会)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=J8a4g2BPwKr0zgm1Y

・第5回 社会保障審議会小児慢性特定疾病対策部会(持ち回り)を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=G_qEv1xz_JbI8jSJY

・令和6年度 第3回 厚生科学審議会疾病対策部会(持ち回り)を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=wyJcZ4SrJE4QKutRY

〇 統計情報
・薬事工業生産動態統計令和6年9月分月報について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3IMN9T7dB5AeroBY

〇 採用情報
・採用情報(期間業務職員(大臣官房情報化担当参事官室))について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E_KMt1R79J7A-jmBY

・採用情報(任期付職員(国際保健・協力室国際機関専門官又は主査)募集情報)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=8xJsV7SbFH4gGthhY

・採用情報(任期付職員(高齢者虐待防止対策専門官)募集情報)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3IMN9T7dB5AeqcBY

・採用情報(任期付職員(福祉用具・住宅改修指導官)募集情報)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=s1IsF_TbVD5gWoYhY

・「都道府県労働局からのお知らせ」を更新しました(岐阜労働局)。
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=7w5wS6iHCGI8Btl9Y

〇 その他
・インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症の定点当たり報告数の推移を更新しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=iWgWLc7hbgRaYL4bY

・令和6年版死因究明等推進白書(本文)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=5wZ4Q6CPAGo0Dtd1Y

・疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症
・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=2zpEf5yzPFYIMupJY

・公募公示(年金業務システム(フェーズ2)に係る設計・開発等
(区分6・区分7:基盤サブシステム(共通プラットフォーム)に係る設計
・開発及び環境構築並びに基盤製品に係る賃貸借及び保守業務 一式(その2)))
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=g2IcJ8TrZA5QarERY




掲載者
**********************************************
 一般社団法人 長崎県情報産業協会 事務局
 E-Mail:nisa@hkg.odn.ne.jp
  URL:http://www.nagisa.or.jp
  TEL:095-824-0332, FAX:095-824-0813
  住所:〒850−0032 長崎市興善町4-6-701
*********************************************
ページの先頭へ