研修事業 NISA紹介 会員紹介 NISAカレンダー NISA NEWS 関連補助金 リンク もろもろマッチング 会員専用
NISA会員募集_入会金無料_20240401.jpg
NISA概要ご紹介_20240401.jpg
NISAポスター1.jpg
会長挨拶_役員_組織A.pdf
NISA会員TOPICS ロゴ06.jpg
NISA会員一覧ロゴ03.jpg
NISA研修_申込書L.jpg
人材開発支援助成金活用_20231017.jpg
NISA30周年記念誌A.jpg
NISA-ITエンジニア新人研修.jpg
会員情報・お知らせ欄A.jpg
NEXT長崎人材育成事業C.jpg
banner49クラスター.jpg
イベント01.jpg
大学_高校向け企業説明会_CC.jpg
産学官1.jpg
コロナウイルス感染症2.jpg
サイバーセキュリティ研究会2.jpg
ビジネスコラボ会B.jpg
女性活躍応援バナーEE.jpg
IT導入補助金2025_R070404.jpg
2024_IPA.jpg
IPA_00.jpg
(一社)icd協会ロゴ_A_HP用.jpg
情報処理技術者試験・等
サイバーSC通信_1A.jpg
JISA-HP.jpg
ANIA.jpg
厚労省-人材開発支援助成金.jpg
GPリーグ小学生大会.jpg
ながさきプログラミングアワード2.jpg
長崎デジタルコンテスト_ロゴ_20230411.jpg
NISA近隣の有料駐車場のご案内(ご参考)
トップページ > ニュース&お知らせ詳細
【中小企業庁】e−中小企業ネットマガジン(7/17号)
-------------------------------------------------------------------
会員各位

中小企業庁/中小企業基盤整備機構からのメールマガジンを掲載いたします。

=======================================
 
□━━━━━━━━━━━━━━━━
□   Vol.1135/2024.07.17
□━━━━━━━━━━━━━━━━
 <今週のインデックス>
─────────────────
★巻頭コラム★
〜人と地域に寄り添う経営で人手不足を乗り越える〜
─────────────────
★こんにちは! 中小企業庁です★
─────────────────
───NEW─+──────+────
《金融》事業者支援の徹底に向けた「再生系サービサー」との連携等について
───再掲─+──────+────
《公募》中小企業生産性革命推進事業「事業承継・引継ぎ補助金」公募要領公表
《公募》「中小企業省力化投資補助事業」の申請受付を開始しました
《法令》個人データの漏えい等発生時の対応について
《調査》価格交渉促進月間フォローアップ調査の結果を公表します
《審議》中小企業の成長経営の実現に向けた研究会の第2次中間報告書を公表
─────────────────
★今週のトピックス★
─────────────────
◇全国◇
《公募情報》ビジネスアイデアコンテスト「イノベのたまご2024」参加者募集
《セミナー》従業員の資産形成と向き合う!
《イベント》「EC活用チャレンジ企画-夏-」日本の「食」をもっと世界へ
◇関東◇
《セミナー》人手不足対策・生産性向上必須の今聞きたい
《セミナー》脱炭素経営の進め方
《セミナー》3次元 CAD&CAE操作体験セミナー
◇東海◇
《セミナー》5軸制御マシニングセンタ活用技術
◇近畿◇
《セミナー》ヒントが見つかる!ロボット導入セミナー
─────────────────
★調査・研究レポート★
★ミラサポplus情報★
★支援機関ニュース★
★補助金等公募状況のお知らせ★
─────────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★巻頭コラム★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜人と地域に寄り添う経営で人手不足を乗り越える〜

◆中小企業にとって、人手不足が経営上の大きな課題となって久しい。中小
機構が公表した2024年4-6月期の中小企業景況調査によると、全産業の従業
員数過不足DI(「過剰」から「不足」を引いた値)は、マイナス21.6と、人手
不足状態が高いレベルで続いている。小売りやサービス産業は、コロナ禍から
の脱却で人流が回復し、海外からの旅行客も高水準と市場拡大の好機を迎えて
いるものの、人手不足でその波に乗り切れないでいる。地方の企業はさらに
厳しい。

◆厳しいからこそ、さまざまな知恵を絞り、人を確保している中小企業も存在
する。岐阜市でTシャツなどのプリント加工を手掛ける株式会社坂口捺染は、
パート従業員の勤務時間を原則自由にした。パート従業員は自分の都合で、
いつ来てもいつ帰っても自由だ。子育てや介護で時間が自由にならないけれど、
働く意欲がある人が地域にたくさんいると考えたからだ。

◆坂口輝光社長がこの方針を打ち出した時、フルタイム勤務の社員から異論
が出た。「なぜパート従業員を優遇するのか」。それに対して、坂口社長は
「当社は働く人の大半がパート従業員。パートに支えてもらっている会社。
そのパート従業員が働きやすい環境を作ることが、会社にとってどれだけ重要
なのかを理解してほしい」と説得していった。出退勤時間を自由にするという
ことは、その日にならないと何人出勤するのかが分からないということだ。
同社は徹底した多能工化でそれに対応している。パート従業員にも複数の仕事を
覚えてもらい、その日の業務に応じて人を柔軟に再配置している。

◆同社はコロナ禍で遊びに行くところがない子供たちのために、会社に駄菓子
屋を開設したり、障がいのある人が気軽に立ち寄れるカフェを開業するなど、
地域への貢献活動にも積極的に取り組んでいる。こうした姿勢が地域に評価
され「ここで働きたい」と思う人を増やしていった。今では、坂口社長が
SNSに「パート従業員を募集します」と書き込むと、70人が応募するという
盛況ぶりだ。働く人や地域に徹底して寄り添う同社の経営方針は、人手不足に
苦しむ企業に示唆を与えている。(編集子)

(参考)人手不足を乗り越える
https://j-net21.smrj.go.jp/special/resource/20240620.html
中小企業景況調査(中小機構)
https://www.smrj.go.jp/research_case/survey/
新はつらつ職場づくり宣言(厚労省岐阜労働局)
https://jsite.mhlw.go.jp/gifu-roudoukyoku/content/contents/747.pdf
https://jsite.mhlw.go.jp/gifu-roudoukyoku/roudoukyoku/gyoumu_naiyou/_120283/_120504/_120505.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★こんにちは! 中小企業庁です★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
───NEW─+──────+────
《金融》事業者支援の徹底に向けた「再生系サービサー」との連携等について

経済産業省は、事業者支援の徹底に向けた「再生系サービサー」との連携等に
ついて、官民金融機関等に対し要請しました。(令和6年7月4日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/saisei/2024/240704.html

───再掲─+──────+────
《公募》中小企業生産性革命推進事業「事業承継・引継ぎ補助金」公募要領公表

M&Aによる経営資源の引継ぎを行おうとする中小企業者等を後押しするため、
「事業承継・引継ぎ補助金」による支援を実施します。(令和6年7月1日)
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2024/240701shoukei_kobo.html
──────+──────+────
《公募》「中小企業省力化投資補助事業」の申請受付を開始しました

「中小企業省力化投資補助事業」(カタログ型省力化補助金)について、
令和6年6月25日(火曜日)から申請受付を開始しましたのでお知らせします。
(令和6年6月25日)
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/gijut/2024/240625shoryokuka_kobo.html
──────+──────+────
《法令》個人データの漏えい等発生時の対応について

個人データの漏えい等が発生し、個人の権利利益を害するおそれが大きい
場合は、個人情報保護委員会への報告が義務付けられています。報告が必要な
ケースなど皆様が疑問に思われていることを動画などでご確認ください。
https://www.gov-online.go.jp/prg/prg24040.html
https://www.ppc.go.jp/files/pdf/roueihoukoku_leaflet_2023.pdf
──────+──────+────
《調査》価格交渉促進月間(2024年3月)フォローアップ調査の結果を公表します

中小企業庁では、毎年3月と9月の「価格交渉促進月間」に合わせ、程度価格
交渉・価格転嫁できたかを把握するための調査を実施しています。労務費に
関する価格交渉の状況や、正当な理由のない原価低減要請等による減額につ
いても調査を行いました。(令和6年6月21日)
https://www.meti.go.jp/press/2024/06/20240621002/20240621002.html
──────+──────+────
《審議》中小企業の成長経営の実現に向けた研究会の第2次中間報告書を公表

中小企業の成長経営の実現に向けた研究会の第2次中間報告書を公表しました。
(令和6年6月28日)
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/kenkyukai/seichoken/240628_report.pdf

──────+──────+────
◆令和6年能登半島地震関連情報
https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/r6_noto_jishin/index.html
──────+──────+────
その他情報は中小企業庁トップページ
https://www.chusho.meti.go.jp/
中小企業庁公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/meti_chusho
最新の支援策情報を発信しております

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★今週のトピックス★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
─────────────────
◇全国◇
─────────────────
《公募情報》ビジネスアイデアコンテスト「イノベのたまご2024」参加者募集

◆(公財)福島イノベーション・コースト構想推進機構では、女性起業家や
若年層(東日本大震災発災時に20歳以下だった方)を対象に、福島イノベ
地域(15市町村)の発展につながる新たなビジネスアイデアを募集中です。

[募集期間] 6/3(月)〜8/12(月)23:59まで
[募集部門] 1. 女性起業家ビジネスアイデア部門
       2. 起業を目指す若年層ビジネスアイデア部門
[応募方法] 当機構ホームページからエントリーフォームにて応募

詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.fipo.or.jp/news/30864
──────+──────+────
《セミナー》従業員の資産形成と向き合う!
〜健全経営に向けたオンライン無料セミナー開催〜

◆読売新聞では、ファイナンシャル・ウェルビーイングをテーマに経営者が自ら
の取り組み等を紹介する座談会や、経営を取り巻く問題を「よろず支援拠点」
チーフコーディネーターが解説する、特別セミナーをオンラインで開催します。

[日 時] 7/23(火)11:30〜13:30
[場 所] オンライン開催:Live配信
[参加費] 無料

詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://yab-lp.yomiuri.co.jp/mezameyo_seminar02
──────+──────+────
《イベント》「EC活用チャレンジ企画-夏-」日本の「食」をもっと世界へ
〜日本の食品・お酒の魅力をECの力で広めましょう〜

◆中小機構では、民間ECサービス事業者と連携し、新たな販路開拓に挑戦する
中小企業向けに参加型セミナーとアドバイスが連動したイベント「EC活用
チャレンジ企画」を開催します。

[日 時] 7/23(火)14:00〜16:00
[場 所] オンライン
[申 込] 7/22(月)正午
[参加費] 無料

詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://ec.smrj.go.jp/event/dqlp5m0000000fr5.html
─────────────────
◇関東◇
─────────────────
《セミナー》人手不足対策・生産性向上必須の今聞きたい
〜従業員のモチベーションアップセミナー〜

◆東京商工会議所では、人手不足に悩む経営者、これからマネジメントを学ぶ
後継者や、社長交代して間もない経営者向けに、従業員のモチベーションや
自律性を向上させる方法について、支援経験豊富な講師が説明します。

[日 時] 8/2(金)14:00〜16:00
[場 所] オンライン開催(Zoomライブ配信)
[申 込] 7/30(火)12:00まで
[参加費] 無料

詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204023
──────+──────+────
《セミナー》脱炭素経営の進め方
〜脱炭素経営計画を策定し、選ばれる企業へ転身する!〜

◆中小機構は、カーボンニュートラルが求められる背景を理解し、脱炭素計画
の策定、対策の検討、ロードマップの策定までを事例を通じて学ぶ研修を開催
します。

[日 時] 8/7(水)9:20〜16:30、8/8(木)9:30〜16:40
[場 所] 中小機構 本部 (東京都港区)
[参加費] 22,000円 (税込)

詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.smrj.go.jp/institute/tokyo/training/sme/2024/TO246073.html
──────+──────+────
《セミナー》3次元 CAD&CAE操作体験セミナー

◆埼玉県産業技術総合センターでは、製品設計のための基本から最新の機能
までを、SOLIDWORKSを使ってCADとCAEの機能と操作方法を少人数で学ぶ、
初心者の方でも安心してご参加いただける体験セミナーを開催します。

[日 時] 8/28(水)9:00〜16:45
[場 所] 埼玉県産業技術総合センター(埼玉県川口市)
[申 込] 8/23(金)まで
[参加費] 無料(定員10名)

詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.pref.saitama.lg.jp/saitec/seminar/koshukai/r06/cadcae2.html
─────────────────
◇東海◇
─────────────────
《セミナー》5軸制御マシニングセンタ活用技術

◆(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構愛知支部ポリテクセンター中部では、
5軸制御マシニングセンタの特性や加工環境の特徴と注意点を理解し、要求
される製品精度で加工するための解決能力を習得するセミナーを開催します。

[日 時] 8/21(水)、8/22(木)9:15〜16:15
[場 所] ポリテクセンター中部(愛知県小牧市)
[参加費] 22,000円(税込)

詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/zaishoku/hl52qs00000284xq-att/hl52qs00000dibo9.pdf#page=57%22
https://www3.jeed.go.jp/aichi/poly/zaishoku/seminar_app.html
─────────────────
◇近畿◇
─────────────────
《セミナー》ヒントが見つかる!ロボット導入セミナー
〜生産性の向上と人手不足の解消にむけて〜

◆姫路商工会議所では、企業の課題に応じて支援するロボットシステム
インテグレータや支援機関をお招きし、ロボット業界の動向などを含めた導入
のポイント、さまざまな業界の導入事例等についてわかりやすく解説します。

[日 時] 8/23(金)14:00〜16:30
[場 所] 姫路商工会議所(兵庫県姫路市)
[参加費] 無料

詳しくは以下のサイトをご覧下さい
https://www.himeji-cci.or.jp/seminars_events/24082301.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★調査・研究レポート★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆早期景気観測調査
(6月調査・2024年6月28日発表:日本商工会議所)(再掲)

今月のトピックス
「円安基調が業績に与える影響」

今月の基調判断
「業況DIは、物価高に伴う消費低迷で、全業種で悪化
先行きは、一層のコスト負担増継続で厳しい見方」

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
https://cci-lobo.jcci.or.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ミラサポplus情報★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミラサポplusは、様々な支援の最新情報や、経営課題・困りごとをサポート
するためのお役立ち情報、経営課題を克服した事例などを紹介しています。

今週の注目記事
IT導入補助金のチラシを更新しました。
https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/23330/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★支援機関ニュース★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】

人材育成や商品開発・市場開拓など、企業経営に役立つ知識をまとめた「経営
ハンドブック」より、ストレスチェック制度の意義や効果、中小企業が制度を
導入する際のポイントなどを解説した記事を紹介します。

ストレスチェック制度
https://j-net21.smrj.go.jp/handbook/org/stresscheck.html
──────+──────+────
◆中小機構イベント一覧

中小機構が主催する様々なセミナーや支援施策を掲載しています。
https://service.smrj.go.jp/cas/customer/actions
──────+──────+────
◆中小企業関連機関リンク集
https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━
★補助金等公募状況のお知らせ★
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています

予算/補正予算関連事業(補助金等)の公募状況をご覧いただけます。
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/index.html
──────+──────+────
◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています

入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、調達ポータルで
ご覧ください。なお利用の際は事前の利用者申請等が必要となります。
https://www.p-portal.go.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ご意見、ご要望】
◎当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページの
お問い合わせフォームからお願いします!
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form
──────+──────+────
【バックナンバー】
◎過去に配信したメルマガは、下記ページよりご覧いただけます。
https://mail-news.smrj.go.jp/index.html


==========================================================
編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
中小企業庁/中小企業基盤整備機構
==========================================================

掲載者
************************************************
 一般社団法人 長崎県情報産業協会 事務局
 E-Mail:[email protected]
 URL:http://www.nagisa.or.jp
  TEL:095-824-0332, FAX:095-824-0813
  住所:〒850−0032 長崎市興善町4-6-701
************************************************
ページの先頭へ