研修事業 NISA紹介 会員紹介 NISAカレンダー NISA NEWS 関連補助金 リンク もろもろマッチング 会員専用
NISA会員募集_入会金無料_20240401.jpg
NISA概要ご紹介_20240401.jpg
NISAポスター1.jpg
会長_役員_組織.pdf
NISA会員TOPICS ロゴ06.jpg
NISA会員一覧ロゴ03.jpg
NISA研修_申込書J.jpg
人材開発支援助成金活用_20231017.jpg
2024年度_新入研修募集.jpg
NISA30周年記念誌.jpg
banner49クラスター.jpg
イベント01.jpg
産学官1.jpg
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ_BB_141K.jpg
長崎県サイバーセキュリティ研究会バナー.jpg
ビジネスコラボ会B.jpg
ICTパワー向上PJ.jpg
女性活躍応援バナーDD.jpg
2023_IPA.jpg
IT導入補助金2024_R060215A.jpg
IPA_00.jpg
(一社)icd協会ロゴ_A_HP用.jpg
情報処理技術者試験・等
サイバーSC通信_1A.jpg
JISA-HP.jpg
ANIA.jpg
IT関連掲示板_H300308D.jpg
大学_高校向け企業説明会_B.jpg
ICT_IoT活用事例.jpg
厚労省-人材開発支援助成金.jpg
GPリーグ小学生大会.jpg
ながさきプログラミングアワード2.jpg
長崎デジタルコンテスト_ロゴ_20230411.jpg
NISA近隣の有料駐車場のご案内(ご参考)
トップページ > ニュース&お知らせ詳細
 【JISA】ソフトウェアイノベーションシンポジウム2023 経験報告 募集のお知らせ
-------------------------------------------------------------------------------
NISA会員各位

 JISA(一般社団法人 情報サービス産業協会)からのお知らせです。
  (JISA:Japan Information Technology Services Industry Association)

                       《NISAは、JISAの会員です》
-------------------------------------------------------------------------------
(一社)長崎県情報産業協会 
 ご担当者 様
                             情産委R5-92
                            令和5年9月11日
会員各位
                   一般社団法人情報サービス産業協会
                     技術委員会 委員長 尾本 昇

  *****************************
   ソフトウェアイノベーションシンポジウム2023
    経験報告 募集のお知らせ
   https://www.jisa.or.jp/event/tabid/2856/Default.aspx
  *****************************

拝啓、時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また、平素は協会
活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

 さて、アフターコロナの時代、先進デジタル技術の発展とも相まって社会
は大きな変革期にあります。特に、生成AIの普及は目覚ましく、既に社会の
あらゆる分野での利活用が始まっています。一方で、生成AIによる社会的な
影響は、倫理面やプライバシーの問題、著作権や信頼性の問題、ビジネスに
おける契約形態の変化など、広い範囲に及ぶことが予想されます。

 この様な背景のなか、JISAではビジョンステートメント「JISA2030 〜デジ
タル技術で『人が輝く社会』を創る〜」を掲げ、AI時代における安心・安全
で信頼性のある社会の実現を目指すため、我々情報サービス産業が先端デジ
タル技術への対応力と社会実装力を高めるための活動を指向しています。

 これを受けて技術委員会では、トレンド情報の積極的な発信、実践的な開
発事例の共有、技術者の情報共有と交流の場を提供することを目的として、
「ソフトウェアイノベーションシンポジウム2023 〜人とAIの共存による
Dependableな社会の実現〜」を本年12月15日に開催することとなりました。
本シンポジウムでは、社会課題の問題や顧客価値の創出、生成AI活用実践等、
現場での新たな気付きを共有し、切磋琢磨する場として「経験報告セッショ
ン」を設けています。

 そこで、本セッションの発表者を募集し、会員各位における日頃の創意工
夫とその成果を発表・共有する機会としたいと存じます。なお、優れた経験
報告にはベストプラクティス賞を授与し、その取組を表彰したいと思います。
積極的にご応募いただきたく、ご案内申し上げます。
                                敬具
               記

1.募集内容
 ソフトウェアエンジニアリング(企画、開発、保守、運用、管理)の経験報告
及び実践事例を募集します。本年度は「人とAIの共存によるDependableな社会
の実現」をテーマとして、社会にインパクトを与える問題発見や顧客価値創出、
生成AI等最先端技術等を実践、検討している事例を積極的に募集します。
 なお、テーマは下記の例のように広く捉えてください。
(例) 
 ・利用者の安心・安全を担保する生成AI活用への取り組み
 ・ハイブリットワークによるシステム構築の課題と解決策
 ・クラウドコンピューティングなど新たな開発プラットフォームへの対応
 ・AI、ビックデータ、IoTなど新たなデータ収集、分析、活用のアプローチ
 ・携帯端末、ロボット、センサなど新たなデバイスを組み合わせたシステム
 ・AR/VR、UXなど情報システムと利用者の新たな関係に注目したアプローチ
 ・アジャイル開発やDev(Sec)Opsなど新たな開発形態に向けた取り組み
 ・顧客や特定分野の専門家との協業による新たなシステム開発への挑戦
 ・利用技術や顧客との関係の変化に適応した要求工学、試験技術、保守運用、
  プロセス改善、情報セキュリティ対策の実践事例
 ・AIなどによる生産性の向上がもたらす新しい契約形態への取り組み

2.応募方法:
(1) 形式:規定のフェイスシートと発表資料でご応募ください。 
 ■フェイスシート ※査読対象
 次のURLからダウンロードしてください。
  https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/sis/facesheet.xlsx

 ■発表用資料 ※査読対象
 発表資料形式:MS-PowerPointファイル、あるいは1頁1スライドのPDFファイル
 (注)応募の際は背景を無地・無色にしてください。

(2) 応募締切:2023年10月27日(金) 17時

(3) 応募方法:sis@jisa.or.jpまで電子メールでお送りください。

3.査読及び審査:
 3名以上の技術委員会エンジニアリング部会査読Gメンバーにより、実践経験
に基づく知見が含まれているか、技術者や開発者にとり有効であるかの観点で
査読し、同査読Gにおいて発表者を決定いたします。
 応募者には、内容や表現に関する改善ポイント等を同査読Gからフィードバッ
クいたします。

4.表彰
 発表の中から、当日優秀な発表を表彰いたします。

5.スケジュール:
 9月11日(月)	経験報告 公募受付開始
 10月27日(金)	経験報告 公募締め切り
 11月13日(月)	採否通知(予定)
 12月 1日(金)	経験報告 講演動画提出
 12月15日(金)	ソフトウェアイノベーションシンポジウム2023開催
        (講演動画公開・Q&A)

6.発表要領
 (1) セッション発表時間は20分程度です。
 (2) 発表用の講演動画・資料(PDF)を各自作成いただき、イベント当日に
   協会Webページ上で公開いたします。講演動画の作成は、必要に応じて
   事務局がサポートさせていただきます。
  ※イベント開催後、2週間程度アーカイブ配信させていただきます。
 (3) イベント当日、参加者との意見交換(Q&A)の場をオンラインで設けま
   すのでご参加ください。(12月15日(金)の午後を予定しています。)

7.技術委員会エンジニアリング部会査読G委員
 座長:位野木万里(工学院大学)

8.問い合わせ先:
 エンジニアリング部会査読G事務局
 電子メール sis@jisa.or.jp

                                以上

*********************************************************************
 一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)事務局 https://www.jisa.or.jp
 〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北6F
       TEL:03-5289-7651(代表) FAX:03-5289-7653
*********************************************************************


【掲載者】
************************************************
 一般社団法人 長崎県情報産業協会 事務局
 E-Mail:nisa@hkg.odn.ne.jp
 URL:http://www.nagisa.or.jp
  TEL:095-824-0332, FAX:095-824-0813
  住所:〒850−0032 長崎市興善町4−6−701
************************************************
ページの先頭へ