【JISA】「改正省エネ法に関する説明会」のご案内(5/31)
-------------------------------------------------------
NISA会員各位
JISA(一般社団法人 情報サービス産業協会)からのお知らせです。
(JISA:Japan Information Technology Services Industry Association)
********************************************************************************
《NISAは、JISAの会員です》
会員各位
一般社団法人 情報サービス産業協会
副会長・専務理事 宮本 武史
**************************
「改正省エネ法に関する説明会」のご案内
https://www.jisa.or.jp/tabid/152/pdid/2840/Default.aspx
**************************
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は当協会活動に
ご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
さて、エネルギーの使用の合理化等に関する法律(省エネ法)は、一定規模
以上の(原油換算1,500kl/年以上使用する)事業者が、エネルギーの使用状
況等について政府に定期的に報告いただき、省エネ取組の見直しや計画の策定
等を行っていただく法律となります。また、2023年4月1日に施行されたエネル
ギーの使用の合理化及び非化石エネルギーへの転換等に関する法律(改正省エ
ネ法)では、非化石エネルギーも含めた全てのエネルギーの使用の合理化、非
化石エネルギーへの転換及び電気の需要の最適化を求めることとなりました。
つきましては、下記の通り改正省エネ法に関する説明会を開催し、改正省エ
ネ法の概要及び中長期計画書、定期報告書の記載内容等について資源エネル
ギー庁 省エネルギー課より説明いたします。対象事業者におかれましては、
本説明会へのご参加をお願いいたします。なお、本説明会は、JISA、電子情報
技術産業協会(JEITA)日本データセンタ協会(JDCC)など関係団体に所属する
会員企業向けに開催されるものとなります。
敬具
記
1.日時
令和5年5月31日 (水) 14:00 〜15:00
2.場所
オンライン開催(Teamsを利用)
3.講師
資源エネルギー庁 省エネルギー課
4.アジェンダ
1)改正省エネ法に関する説明
2)質疑応答
5.申し込み先/申し込み期限
https://www.jisa.or.jp/tabid/152/pdid/2840/Default.aspx
※5月29日(月) 12時までに申し込みください。
※申し込み後、開催日前日までに登録されたアドレスに資源エネルギー庁
省エネルギー課の担当よりTeamsの受講設定(URL)についてご案内
いたします。
※同じ会議室で複数人が説明会に参加される場合は、Teamsに接続するPCは
1台にしていただくなど、回線の負荷軽減にご協力いただけますと幸いです。
6.参加費
無料
7.問い合わせ先
【内容について】
資源エネルギー庁 省エネルギー課
担当:田中(たなか)、貴船(きふね)、 五百崎 (いほざき)
E-mail: [email protected]
【申込等について】
一般社団法人 情報サービス産業協会 事業推進本部 大原 道雄
E-mail: [email protected]
以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人情報サービス産業協会 (JISA)
https://www.jisa.or.jp/
E-mail:[email protected]
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北6F
TEL:03-5289-7651(代) FAX:03-5289-7653
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※JISA WEBニュースバックナンバー
https://www.jisa.or.jp/news/
掲載者
************************************************
一般社団法人 長崎県情報産業協会 事務局
E-Mail:[email protected]
URL:http://www.nagisa.or.jp
TEL:095-824-0332, FAX:095-824-0813
住所:〒850−0032 長崎市興善町4−6−701
************************************************
|