研修事業 NISA紹介 会員紹介 NISAカレンダー NISA NEWS 関連補助金 リンク もろもろマッチング 会員専用
NISA会員募集_入会金無料_20240401.jpg
NISA概要ご紹介_20240401.jpg
NISAポスター1.jpg
会長_役員_組織.pdf
NISA会員TOPICS ロゴ06.jpg
NISA会員一覧ロゴ03.jpg
NISA研修_申込書J.jpg
人材開発支援助成金活用_20231017.jpg
2024年度_新入研修募集.jpg
NISA30周年記念誌.jpg
banner49クラスター.jpg
イベント01.jpg
産学官1.jpg
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ_BB_141K.jpg
長崎県サイバーセキュリティ研究会バナー.jpg
ビジネスコラボ会B.jpg
ICTパワー向上PJ.jpg
女性活躍応援バナーDD.jpg
2023_IPA.jpg
IT導入補助金2024_R060215A.jpg
IPA_00.jpg
(一社)icd協会ロゴ_A_HP用.jpg
情報処理技術者試験・等
サイバーSC通信_1A.jpg
JISA-HP.jpg
ANIA.jpg
IT関連掲示板_H300308D.jpg
大学_高校向け企業説明会_B.jpg
ICT_IoT活用事例.jpg
厚労省-人材開発支援助成金.jpg
GPリーグ小学生大会.jpg
ながさきプログラミングアワード2.jpg
長崎デジタルコンテスト_ロゴ_20230411.jpg
NISA近隣の有料駐車場のご案内(ご参考)
トップページ > ニュース&お知らせ詳細
各 位

  ANIA(全国地域情報産業団体連合会)からの情報です。[NISAは、ANIAの会員です]

        ※ANIA:( All Nippon Information Industry Association Federation )

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃            ★ANIA SPARK ★ 2019年7月22日号           ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


■□━━━━  ANIA・会員最新情報  ━━━━□■

●平成31年(令和元年)度 ANIA総会・講演会および懇親会が無事終了しました

7月11日東海大学校友会館で行われたANIA総会にご参加・ご協力いただきありがとう
ございました。開催の模様は、Facebookにてシェアしております。どうぞご覧くださ
い。

リンク:https://www.facebook.com/%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%
95%E4%BA%BA-%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%83%85%E5%A0%B1%E7%94%A3%
E6%A5%AD%E5%9B%A3%E4%BD%93%E9%80%A3%E5%90%88%E4%BC%9A-ANIA-482196841864507/


●第41回全情連大会「ANIA北海道・札幌大会」のお知らせ


日程:令和元年10月17日(木)

場所:札幌グランドホテル

スケジュール詳細:

13:30〜14:20 第41回全情連大会ANIA北海道・札幌大会 記念式典

14:30〜15:45 講演:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
                                代表取締役 伊藤 博之 氏

       演題:未来はつくるもの 〜北海道での取り組み〜

16:30〜17:30 パネルディスカッション:

       テーマ:地方のIT産業の未来について

       モデラー:株式会社道銀地域総合研究所  執行役員地域戦略研究部長
清水 友康 氏

       パネリスト:ANIA 会員、北海道のIT企業代表

18:30〜20:00 懇親会

10月18日(金)にはエクスカーションを行います。

リンク:https://www.ania.jp/guidance1.html#ts20

また、第41回全情連大会「ANIA北海道・札幌大会」に併せて、10月16日(水)に
「ANIA若手交流会」を開催いたします。

全国の情報産業の若手会員が一同に会し、意見交換や情報交流を行うことにより、情
報産業や地域の活性に資することを目的としています。


■□━━━━  関連団体情報  ━━━━□■

●第18回「全国スキル調査2019」ご協力のお願い

特定非営利活動法人ITスキル研究フォーラム(iSRF)では、ソフトウェア開発、プロ
マネ、情報セキュリティからIoT/AIにいたるまで、様々な役割のスキルが一度にわ
かるスキル調査と「デジタルトランスフォーメーション(DX)」の実態がわかる「DX
実態調査」アンケートを実施いたします。個人個人のスキルを見える化するととも
に、日本のエンジニアやITに関わるビジネスパーソンの実態を明確化することが目的
です。ぜひご参加ください。(8月18日まで)

リンク:http://www.isrf.jp/home/event/chousa/chousa_18th.asp


■□━━━━  官公庁最新情報  ━━━━□■

●総務省 地域発ICTスタートアップ創出に向けた全国アクセラレータプログラム始動

総務省及びNICTでは、全国各地で起業家を支援する「起業家応援団」(※)や自治体等
と連携し、「発掘フェーズ」、「育成フェーズ」、「事業化支援・事業拡大フェー
ズ」と段階に応じて一貫した支援を行う、「全国アクセラレータ・プログラム」を実
施します。

 全国アクセラレータ・プログラムでは、ICT 業界やベンチャーキャピタリストとし
て活躍する方々をメンターに迎え、地区(連携)大会において有望な起業家の卵を掘り
起こし(「発掘フェーズ」)、事業計画等をブラッシュアップする「育成フェーズ」
を経て、事業化の機会拡大につなげるビジネスプラン発表の場であるDEMO DAY「起業
家甲子園・起業家万博」を「事業化支援・事業拡大フェーズ」として用意していま
す。また、有望なスタートアップには、国内外の大規模展示会への出展機会の提供を
行います。

リンク:http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02ryutsu02_04000338.html

●総務省 「地域ICTクラブ」地域実証事業に係る採択候補の決定


地域で児童生徒や地域住民(社会人、高齢者、障害者を含む。)がプログラミング等
のICT/IoTを楽しく学び合い、新しい時代の絆を創るための仕組みを構築する地域ICT
クラブについて、選考の結果17件の採択候補が決定されました。

リンク:http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu05_02000131.html


●経産省 未来の教室実証事業の公募開始(〜7/30正午迄)

経済産業省は、未来を見通しにくい時代を生きる子ども達一人一人が、未来を創る当
事者(チェンジメイカー)に育つ学習環境を構築するために、昨年度、新たな教育プ
ログラムの開発等に向けた実証事業(平成29年度補正予算「学びと社会の連携促進事
業」(「未来の教室(学びの場)」創出事業)に取り組んでまいりました。本年6月
にはその成果を踏まえ、「未来の教室」とEdTech研究会の第2次提言として、「未来
の教室」ビジョンを公表しています。この度、「未来の教室」ビジョンの実現に向
け、本年度実証事業の公募を行います。


リンク:https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190716009/20190716009.html


●経産省 令和元年度情報化促進貢献個人等表彰の候補者推薦公募を開始(〜8/2迄)


高度な情報処理技術の研究・開発、高度IT人材の育成、ITの活用が遅れている企業へ
のITの導入、ITを活用した社会課題の解決等、又は情報処理の安全の確保について、
先導的役割を果たした、又は顕著な成果をあげたと認められる個人・企業等を表彰し
ます。また、「地域におけるIT技術利活用推進」「企業におけるデジタルトランス
フォーメーションの推進」の二つを重要政策分野とし、別途枠を設け表彰を行いま
す。

リンク:https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190701004/20190701004.html

    https://t.co/jvS8N5YGiC


●総務省「情報通信技術利活用事業費補助金(地域IoT実装推進事業)」に係る採択
候補の決定及び追加公募の実施(〜8/2 17:00迄)

 総務省では、IoT等の利活用による成果を日本全国の地域の隅々まで波及させるた
め、「地域IoT実装推進タスクフォース」を平成28年9月より開催し、地域課題の解決
につながる「生活に身近な分野」を中心として、地域におけるIoTの実装に取り組む
具体的道筋を提示するための「地域IoT実装推進ロードマップ」に基づいて、分野別
モデル」の横展開事業を担う32件について採択を決定しました。また、8月2日まで追
加の公募を行っています。

リンク:http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu06_02000218.html


●経産省 第四次産業革命スキル習得講座認定制度」認定のための申請受付を開始
(〜8/9迄)

経済産業省は、IT・データ分野を中心とした専門的・実践的な教育訓練講座を経済産
業大臣が認定する「第四次産業革命スキル習得講座認定制度」(通称:「Reスキル講
座」)の第5回申請を7月8日から開始します。将来の成長が見込まれ、雇用創出に貢
献するIT ・データ等の分野にて、社会人が高度な専門性を身に付けてキャリアアッ
プを図るための専門的・実践的な教育訓練 講座を認定します。

リンク:https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190708006/20190708006.html


●総務省 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)ICT基礎・育成型研究開発プロ
グラム研究開発課題の公募(〜10/11 17:00迄)

総務省は、情報通信技術分野の競争的資金である「戦略的情報通信研究開発推進 事
業(SCOPE)」における「ICT基礎・育成型研究開発プログラム(3年枠)」の令和元
年度から新規に実施する研究開発課題を公募します。

リンク:http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000282.html


●総務省 「Digital Thailand Big Bang 2019」(タイ)における日本パビリオン出
展協力企業募集

 総務省は、本年10月にタイ(バンコク)で開催される東南アジア最大級のICTイベ
ント「Digital Thailand Big Bang 2019」において、日本のICT技術・サービスをア
ピールするため、日本パビリオン出展を企画します。 同パビリオン組成のため、出
展協力企業を募集します。 

リンク:http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin09_02000091.html

●経産省 ブロックチェーン 技術を活用したコンテンツの流通に関するシステムの
開発・実証の採択



平成30年度補正予算「コンテンツグローバル需要創出等促進事業費補助金
(J-LOD)」のうち、ブロックチェーン技術を活用したコンテンツの流通に関するシ
ステムの開発・実証に関する間接補助事業の公募を行い、外部の有識者で構成される
審査会において審査を行った結果、11件の採択を決定しました。

リンク:https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190711005/20190711005.html


●経産省 「Healthcare Innovation Hub(InnoHub)」がオープン

経産省ではヘルスケア産業におけるベンチャー企業等の支援やイノベーションの創
出、活性化に貢献する団体とのネットワークを構築する取り組みの一環として、ヘル
スケアやライフサイエンスのベンチャー企業等による支援をワンストップで行う相談
窓口「Healthcare Innovation Hub(InnoHub)」を日本橋ライフサイエンスビルディ
ング4階に開設しました。また、ヘルスケアベンチャー等からの相談の受付、国・自
治体・民間等のイノベーション支援策の検索等ができる、公式ホームページサイトを
開設しました。

リンク:https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190708005/20190708005.html


●経産省 AI(人工知能)関連発明の国内外の特許出願状況

特許庁は、近年注目されているAI(Artificial Intelligence;人工知能)関連発明
の特許出願について、国内外の状況を調査しました。その結果、国内特許出願 件数
は、第三次AIブームの影響で2014年以降急増しており、2017年は約3,100件(前年比
約65%増)となりました。また、深層学習 に関する出願の急増や、AIの適用分野と
いった傾向も明らかになりました。

リンク:https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190701005/20190701005.html


【発行元】
------------------------------------------------------------------

一般社団法人 全国地域情報産業団体連合会(ANIA)事務局

E-mail: info@ania.jp

URL: https://www.ania.jp/

〒601-8407 京都市南区西九条寺ノ前町10-5 京都コンピュータ学院内

TEL: 075-693-6089 (直通)075-762-2030  FAX:075-693-6090

-------------------------------------------------------------------

掲載者
***********************************************
 一般社団法人 長崎県情報産業協会 
       事務局(故島・宇野・堤)
 E-Mail:nisa@hkg.odn.ne.jp
 URL:http://www.nagisa.or.jp
  TEL:095-824-0332, FAX:095-824-0813
  住所:〒850−0032 長崎市興善町4−6−701
************************************************



ページの先頭へ