研修事業 NISA紹介 会員紹介 NISAカレンダー NISA NEWS 関連補助金 リンク もろもろマッチング 会員専用
NISA会員募集_入会金無料_20240401.jpg
NISA概要ご紹介_20240401.jpg
NISAポスター1.jpg
会長_役員_組織.pdf
NISA会員TOPICS ロゴ06.jpg
NISA会員一覧ロゴ03.jpg
NISA研修_申込書J.jpg
人材開発支援助成金活用_20231017.jpg
2024年度_新入研修募集.jpg
NISA30周年記念誌.jpg
banner49クラスター.jpg
イベント01.jpg
産学官1.jpg
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ_BB_141K.jpg
長崎県サイバーセキュリティ研究会バナー.jpg
ビジネスコラボ会B.jpg
ICTパワー向上PJ.jpg
女性活躍応援バナーDD.jpg
2023_IPA.jpg
IT導入補助金2024_R060215A.jpg
IPA_00.jpg
(一社)icd協会ロゴ_A_HP用.jpg
情報処理技術者試験・等
サイバーSC通信_1A.jpg
JISA-HP.jpg
ANIA.jpg
IT関連掲示板_H300308D.jpg
大学_高校向け企業説明会_B.jpg
ICT_IoT活用事例.jpg
厚労省-人材開発支援助成金.jpg
GPリーグ小学生大会.jpg
ながさきプログラミングアワード2.jpg
長崎デジタルコンテスト_ロゴ_20230411.jpg
NISA近隣の有料駐車場のご案内(ご参考)
トップページ > ニュース&お知らせ詳細
各 位

ANIA(全国地域情報産業団体連合会)からの情報です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★ANIA SPARK ★ 2018年11月19日号
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本メールは全国地域情報産業団体連合会事務局から会員様に向けて

情報産業の活性化に関わる会員様の取り組みや

官庁の公募などの最新情報を定期的にお届けするものです。



■□━━━━  ANIA・会員最新情報  ━━━━□■

●ANIA・IT連 合同新春交歓会

平成31年も引き続き日本IT団体連盟と共催で行います。

日時:平成31年2月6日(水)18:00〜19:30(開場17:45)

場所:東海大学校友会館(霞が関ビル35階)

詳細につきましては決まり次第あらためてお知らせいたします。



■□━━━━  関連団体情報  ━━━━□■

●スキル標準ユーザー協会 ビジネスに直結するIT人材の戦略的な育成セミナー

 〜iCD & ITSS+で人材戦略強化、目指せSociety5.0の世界〜のお知らせ

iCD、ITSS+の概要・構造、利活用方法の解説、およびiCD活用して

IT人材育成・組織力強化を実践されている事例企業の紹介したセミナーを開催してい
ます。

詳細・お申込み:http://www.ssug.jp/info/000229.php



●スキル標準ユーザー協会「スキル標準ユーザーズカンファレンス2019」

年末恒例の「スキル標準」を単一テーマとし、夏野剛氏によるご講演、

経済産業省、厚生労働省ほか、最新情報や活用事例企業をご紹介する内容となってい
ます。

東京コンファレンスセンター・品川 12月11日(火)10:30〜

詳細・お申込み:http://www.ssug.jp/event/conference_2019/



■□━━━━  官公庁最新情報  ━━━━□■

●総務省・経産省・公正取引委員会「デジタル・プラットフォーマーを巡る取引環境
整備に関する検討会」中間論点整理(案)を公表

『未来投資戦略2018』において示された、プラットフォーマー型ビジネスの台頭に対
応したルール整備を目指して開催されている同検討会の中間論点整理(案)が公表
されました。

国際協調や域外適合のあり方といった国際的な観点を加味し、公正性確保のための透
明性の実現や、

イノベーションの担い手として業法の見直しの要否を個別に検討しながら、

その責任を設計することなどが論点として挙げられています。

この中間論点整理(案)へのパブリックコメントは、12月4日まで募集しています。

リンク:http://www.meti.go.jp/press/2018/11/20181105005/20181105005.html



●経産省 「AIエッジコンテスト」のお知らせ

革新的なAIエッジコンピューティングの実現に向け、優れた技術やアイデアの発掘や

新たな人材の当該分野への参画を促すために、実データを使い実装を意識した

課題の解決を競うコンテスト「AIエッジコンテスト」がスタートします。

第1回目である今回は、“Connected Industries”における重点取組分野の1つである

「自動走行・モビリティサービス」に着目し、自動走行の実現に欠かせない画像認識

に関して、画像中の物体検出等の精度を競います。上位入賞者には(公社)自動車技術会

が開催する予定の「自動運転AIチャレンジ」の参加資格が付与され、2019年3月初旬に

表彰されます。

リンク:http://www.meti.go.jp/press/2018/11/20181112003/20181112003.html



●経産省 「まちづくりオープン会議」の開催

中心市街地活性化普及促進事業「街元気プロジェクト」の一環として

「民間企業((産・金・言)によるまちづくり-CSV(共有価値の創造)の可能性-」

をテーマに事例紹介とパネルディスカッションを行なう「まちづくりオープン会議」

が平成30年12月10日(月)TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原にて開催されます。

リンク:http://www.meti.go.jp/press/2018/11/20181112001/20181112001.html



●経産省 第6回先進的IoTプロジェクト選考会議のプロジェクト募集を開始

第6回先進的IoTプロジェクト選考会議(IoT Lab Selection)<先進的IoTプロジェク

トに対する官民合同支援>のプロジェクト公募が11月5日より開始されました。

同プログラムでは、成長性・先導性、波及性(オープン性)、社会性等の観点から優れた

IoTプロジェクトに対して、資金支援やメンターによる伴走支援、規制改革・標準化等

に関する支援を行います。

リンク:http://www.meti.go.jp/press/2018/11/20181105004/20181105004.html



●総務省 「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」に係る公募

総務省は、企業・団体等サイバーセキュリティ対応の最前線において優れた功績を

挙げている個人・団体を「サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞」として

表彰を行いますので、12月10日(月)まで公募してます。

リンク:
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00005.html



●11月はテレワーク月間です

テレワーク推進フォーラム(総務省、厚生労働省、経済産業省及び国土交通省の呼びかけ

により平成17年11月に設立された産学官のテレワーク推進団体)では、平成27年から

11月を「テレワーク月間」として、テレワークの普及促進に向けた広報等を集中的に行って

います。

特設サイトではテレワークに関する活動を実施している企業や個人の情報、

テレワーク月間に関するイベントの情報などを掲載しています。

特設サイト:http://teleworkgekkan.org/



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

このメールは、会員及び名刺交換させて頂いた方へお送りしています。

配信停止をご希望の方は、お手数ですが事務局までお願いいたします。

配信をご希望される情報がございましたら、事務局までご一報ください。



【発行元】
---------------------------------------------------------
一般社団法人 全国地域情報産業団体連合会(ANIA)
事務局長 須山 洋生
Mobile: 080-1518-6765
E-mail:   h-suyama@ania.jp
URL:  <http://www.ania.jp/> http://www.ania.jp/

事務局所在地
〒601-8407 京都市南区西九条寺ノ前町10-5 京都コンピュータ学院内
TEL: 075-693-6089 FAX:075-693-6090
※事務局は不在にしていることが多いため,携帯電話までご連絡ください。
---------------------------------------------------------

掲載者】
**********************************************************
一般社団法人 長崎県情報産業協会
       事務局  故島・堤
E-Mail:nisa-ken@pro.odn.ne.jp,URL:http://www.nagisa.or.jp
TEL:095-824-0332、FAX:095-824-0813
〒850-0032 長崎市興善町4-6-701
***********************************************************

ページの先頭へ