研修事業 NISA紹介 会員紹介 NISAカレンダー NISA NEWS 関連補助金 リンク もろもろマッチング 会員専用
NISAポスター2.jpg
NISA会員募集_入会金無料_20240401.jpg
NISA概要ご紹介_20240401.jpg
会長挨拶_役員_組織A.pdf
NISA会員TOPICS ロゴ06.jpg
NISA会員一覧ロゴ_04.jpg
NISA研修申込書002.jpg
人材開発支援助成金活_活用研修_001.jpg
NISA30周年記念誌A.jpg
NISA-ITエンジニア新人研修.jpg
会員情報・お知らせ欄A.jpg
NEXT長崎人材育成事業D.jpg
NISA研修ご案内001
banner49クラスター.jpg
イベント01.jpg
大学_高校向け企業説明会_CC.jpg
産学官1.jpg
コロナウイルス感染症2.jpg
サイバーセキュリティ研究会2.jpg
ビジネスコラボ会B.jpg
女性活躍応援バナーEE.jpg
IT導入補助金2025_R070404.jpg
2024_IPA.jpg
個人情報保護方針.jpg
IPA_00.jpg
(一社)icd協会ロゴ_A_HP用.jpg
情報処理技術者試験・等
JISA-HP.jpg
ANIA.jpg
厚労省-人材開発支援助成金.jpg
GPリーグ小学生大会.jpg
ながさきプログラミングアワード2.jpg
長崎デジタルコンテスト_ロゴ_20230411.jpg
NISA近隣の有料駐車場のご案内(ご参考)
NISA事務局&研修室 アクセスMAP_A.jpg
トップページ > ニュース&お知らせ詳細
各  位

☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆
 JISA Webニュース 2015/12/10号
 http://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/1845/Default.aspx
☆━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━☆

【トピック・新着】
◆JISA新年賀詞交歓会開催のご案内(1/12)
 〜多数のご来場をお待ちしております!
 http://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=959

◆表彰制度「JISA Awards 2016」募集のご案内(12/1〜2/19)
 〜JISA定時総会での表彰等、昨年同様の要領で実施。今年も多数の応募を
 お待ちしています!
 http://www.jisa.or.jp/tabid/890/Default.aspx?itemid=967

◆平成27年度 情報サービス産業における技術成熟度調査(情報技術マップ調査)
 ご協力のお願い(1/29締切)
 〜ご協力よろしくお願いします!
 http://www.jisa.or.jp/it_info/engineering/tabid/1839/Default.aspx

◆JISA事務局、年末年始の業務時間
 年末:平成27年12月28日(月) 17時で業務終了
 休業:平成27年12月29日(月)〜平成28年1月3日(日)
 年始:平成28年1月4日(月) 9時から業務開始 

◆年末年始のプライバシーマーク関係書類の受付について(JISA審査業務部)
 http://www.jisa.or.jp/service/privacy//tabid/831/Default.aspx?itemid=288


【ご案内〜イベント、セミナー、会員向けサービス】
◆ICTカレッジ育成研修 平成28年度JISA新入社員研修紹介セミナー(12/18)
 〜教育担当者対象。人材育成等の助成金制度も併せて紹介!
 http://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/757/Default.aspx

◆「REBOK(R)で学ぶ要求開発と要求管理」速習コースのご案内(1/30)
 〜要求工学の知識を体系的に身につける絶好の機会です。奮ってご応募下さい!
 http://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/582/Default.aspx

◆シリコンバレー視察ツアー(2/28-3/5)参加者募集のご案内
 〜セキュリティカンファレンスRSA Expoへの参加、現地ベンチャー企業訪問を
 中心とした内容となっております。
 http://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=941

◆ICTカレッジITプロフェッショナル育成研修 定期講座 2015年下期
 2015年10月〜2016年3月 受付中
 〜JISA会員企業の人材育成を強力に支援します!
 http://www.jisa.or.jp/seminar/ictpro/

◆先端設備(ソフトウェア)証明書発行手続きの留意点
 http://www.jisa.or.jp/Portals/0/data/seisanseikojo/shinsei_ryuui.pdf


【ご報告〜イベント・委員会活動】
◆第六期 次世代リーダー養成アカデミー(第1回)
 http://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/news/1014/501.pdf

◆第2回 財務税制委員会
 http://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/1842/Default.aspx

◆第3回 マーケティング強化委員会
 http://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/1840/Default.aspx

◆第3回 中小経営委員会
 http://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/1841/Default.aspx

◆第2回 標準化委員会開催
 http://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/1843/Default.aspx

◆第3回 広報委員会
 http://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/1844/Default.aspx

◆第3回 ITアーキテクトコミュニティ
 http://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/1838/Default.aspx


【JISA行事予定・お知らせ】
◆JISA行事予定
 http://www.jisa.or.jp/event/tabid/151/Default.aspx?d1=2015%2f12%2f10


【官公庁・関連団体情報】
◆経済産業省
 「攻めのIT経営銘柄2016」を実施します!(説明会:12/16)
 http://www.meti.go.jp/press/2015/12/20151208004/20151208004.html

◆IPA/SECセミナー
 共通フレーム解説とプロセス改善推進セミナー(1/13)
 〜ソフトウェア開発プロセスにおける組織の課題を見つけて改善するために
 http://sec.ipa.go.jp/seminar/20160113.html

◆(一社)日本テレワーク協会
 「JTAトップフォーラム」のご案内(1/22)
 http://www.japan-telework.or.jp/topics2/27.html

◆(一社)情報処理学会
 第4回 情報処理学会 国際AIプログラミングコンテスト
 SamurAI Coding2015-16 エントリー募集のご案内 
 http://samuraicoding.info/index-jp.html

◆一般社団法人 IT人材育成協会
 新春パネルディスカッション 「オンザジョブラーニング(OJL)の推進!! 」
 のご案内(1/13) 
 http://www.ithrd.jp/index.php/news/news2015/109-20160113panel-discussion
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   一般社団法人情報サービス産業協会 (JISA)
       http://www.jisa.or.jp/
   E-mail:[email protected]
   〒104-0028 東京都中央区八重洲2-8-1 日東紡ビル9F
   TEL:03-6214-1121(代) FAX:03-6214-1123
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   ※JISA WEBニュースバックナンバー
   http://www.jisa.or.jp/news/

--------------------------------------------------------
掲載者 一般社団法人長崎県情報産業協会  岩永・故島
 メール:[email protected] URL:http://www.nagisa.or.jp
 TEL:095-824-0332、   FAX:095-824-0813
 〒850-0032 長崎市興善町4番6号 田都ビル701号
--------------------------------------------------------
ページの先頭へ