NISA会員各位
JISA(一般社団法人 情報サービス産業協会)からのお知らせです。
(JISA:Japan Information Technology Services Industry Association)
《NISAは、JISAの会員です》
JISA会員各位 ((一社)長崎県情報産業協会 ご担当者様)
☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆
JISA Webニュース 2025/07/31号
https://www.jisa.or.jp/public_info/web_news/tabid/3952/Default.aspx
☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆
──────────────────────────────────
【トピック・新着】
──────────────────────────────────
◆JISA正会員企業(法人会員)対象
「2025年版 情報サービス産業 基本統計調査」ご協力のお願い(9/1まで)
〜業界統計の整備と各社の経営計画の策定に資するため、
ご協力よろしくお願いいたします。
https://www.jisa.or.jp/it_info/statistics/tabid/979/Default.aspx
◆データ流通部会 報告書 〜次世代データエコシステムに関わる技術・動向調査
および情報サービス産業業界の協働の可能性に関わる考察〜公表
〜AI革命は情報サービス産業に大きな変化をもたらしており、「データ」と
AIモデルを軸とするAIネイティブなサービスへの転換において、本報告書が
何らかの参考になれば幸いです。
https://www.jisa.or.jp/publication/tabid/272/pdid/R6-J007/Default.aspx
◆JISA-DI調査(令和7年6月期)結果公表 情報サービス業 売上の将来見通し/雇用判断
〜売上高予測DIはプラス幅拡大、雇用判断DIはプラス幅縮小〜
https://www.jisa.or.jp/public_info/press/tabid/3953/Default.aspx
◆JISA地区会今後の開催予定
〜本年度の開催日程が決まった地区会について速報いたします。
https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/news/1477/101.pdf
◆JISA会報(最新版No.158) 刊行 ※会員各位へ発送しました
https://www.jisa.or.jp/public_info/transaction/tabid/3951/Default.aspx
◆経済産業省・資源エネルギー庁
夏季の省エネルギーの取組についてのお願い
https://www.jisa.or.jp/tabid/891/Default.aspx?itemid=3945
──────────────────────────────────
【締切間近のイベント・ご案内・募集】
──────────────────────────────────
◆日韓AIビジネスダイアログ2025開催の案内 (9/3-5)(定員15名、8/1締切)
〜韓国における最新のAI事情に触れるとともに、日韓の交流のあり方を
検討する良い機会です。
https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=3977
◆[JISA会員及びJISA団体会員傘下企業対象]
JISA適正取引推進オンラインセミナー(8/5開催)のご案内
「価格転嫁・取引適正化に係る政策の動向について」
〜公正取引委員会及び中小企業庁の担当官が講演します。
各社の取引慣行を見直す契機としてご活用ください。
https://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/3197/Default.aspx
──────────────────────────────────
【ご案内〜イベント、セミナー】
──────────────────────────────────
◆令和7年度 JISA中部地区会 講演会及び懇親会のご案内(11/10)
〜10/24申込締切!JISA中部地区会員以外の方もご参加いただけます。
https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=3969
◆ICTカレッジ ITエンジニア育成研修 (2025年8月〜9月)掲載
〜新たなICT利活用を実践できる人材育成の高度化を支援します。
eラーニング・e講義動画・集合研修(東京/名古屋/大阪/福岡)受付中。
https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2025a/
◆ICTカレッジ「e講義動画ライブラリ」
〜100コース超のラインナップを取り揃えるe講義動画を、1年間の受け放題
としてご利用いただけるサービスです。
https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2025a/e_kougilibrary.html
◆ICTカレッジ「DXサブスクパック」
〜ICTカレッジで提供しているコースから、DX関連の集合研修とライブ研修
の特定コースを1年間受け放題となる定額制のサービスです。
https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2025a/dx_sabusuc.html
──────────────────────────────────
【ご報告〜イベント・委員会活動】
──────────────────────────────────
◆第2回 エンジニアリング部会
https://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/3950/Default.aspx
◆第4回 プライバシーマーク審査会
https://www.jisa.or.jp/service/privacy/tabid/831/Default.aspx?itemid=77
──────────────────────────────────
【JISA行事予定・お知らせ】
──────────────────────────────────
◆JISA行事予定
https://www.jisa.or.jp/event/tabid/151/Default.aspx?d1=2025%2f07%2f31
──────────────────────────────────
【官公庁・関連団体情報】
──────────────────────────────────
◆一般社団法人日本テレワーク協会
「働きがい働きやすさへの取り組み企業・団体アンケート」ご協力のお願い」
(7/16-8/27)
〜貴社・貴団体の「働きがいと働きやすさ」、全国レベルで現在地を把握
しませんか?
https://japan-telework.or.jp/associationactivities/wsd_survey/
◆一般財団法人日本科学技術連盟
ソフトウェア品質シンポジウム2025(9/25-26、オンライン)
https://www.juse.jp/sqip/symposium/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人情報サービス産業協会 (JISA)
https://www.jisa.or.jp/
E-mail:[email protected]
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北6F
TEL:03-5289-7651(代) FAX:03-5289-7653
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※JISA WEBニュースバックナンバー
https://www.jisa.or.jp/news/
掲載者
************************************************
一般社団法人 長崎県情報産業協会 事務局
E-Mail:[email protected]
URL:http://www.nagisa.or.jp
TEL:095-824-0332, FAX:095-824-0813
住所:〒850−0032 長崎市興善町4-6-701
************************************************
|