NISA会員の皆様
Nisa事務局の岩永でございます。
いつも大変お世話になっています。
さて、長崎県から「基幹システムのダウンサイジング説明会」(2/2開催)
に関する連絡がありましたので、お知らせ致します。
詳細は下記長崎県からのご案内または、下記、案内書信のURLを
ご参照ください。
http://www.nagisa.or.jp/news/data/tmp/0197.pdf
------------------ 下記は長崎県からご案内 ------------------
21情政第103号
平成22年1月6日
各 位
長崎県総務部情報政策課長
基幹システムのダウンサイジング説明会の開催について(案内)
県では、OpenCobolを使用して一部の基幹システムのバッチ処理
部分についてダウンサイジングを行うよう予定しており、平成22年度から
このプログラム移行について、順次委託を行う予定です。
つきましては、このダウンサイジングを行うための手法および必要な
開発ツールの説明会を下記のとおり開催します。
なお、参加を希望される方は、配付資料の準備がありますので事前に
参加の申込みを簡易電子申請システムによりお願いします。
記
1.日 時 平成22年2月2日(火) 13:30〜
2.場 所 情報政策課 OA研修室(中庭電算棟1階)
3.説明会内容
(1)ダウンサイジングの概要
(2)バッチ処理部分ダウンサイジングの手法
(3)質疑
4.対象システム 財務会計、職員総合、予算編成システム
5.必要とする知識
・汎用機
JCL、COBOL、ファイルシステム、帳票等の作成
経験があること
・Web系
Perlでの開発経験があること
6.簡易電子申請のアドレス
https://eap.pref.nagasaki.lg.jp/k/?42000-00000137
会社名、参加者氏名(全員)を記載の上、申込み下さい
会場が狭いですので参加者は、各社2名まででお願いします。
7.申込み期間 平成22年1月18日(月)〜平成22年1月29日(金)
8.説明会参加要件 上記5.の必要とする知識を有しており、長崎県内に本店、
支店又は事業所を有している者
9.連絡先 情報政策課基幹システム班
担当:松井
電話:095-895-2233
10.その他 この説明会への参加の有無が、当該入札への参加要件とな
るものではありません
入札参加要件は、各入札実施時に提示します
--★★★★★★★★★★★★★★★--
長崎県総務部情報政策課基幹システム班
ダイヤルイン 095-895-2233
内線 2234
FAX 095-895-2556
松井純一郎
-------------------------------------------------------
転送者:
(社)長崎県情報産業協会 事務局 岩永 俊之
E-Mail:[email protected], URL:http://www.nagisa.or.jp
TEL:095-824-0332、FAX:095-824-0813
〒850-0032 長崎市興善町4-6 田都ビル 701号室
-------------------------------------------------------
|