研修事業 NISA紹介 会員紹介 NISAカレンダー NISA NEWS 関連補助金 リンク もろもろマッチング 会員専用
NISA会員募集_入会金無料_20240401.jpg
NISA概要ご紹介_20240401.jpg
NISAポスター1.jpg
会長挨拶_役員_組織A.pdf
NISA会員TOPICS ロゴ06.jpg
NISA会員一覧ロゴ_04.jpg
NISA研修_申込書K.jpg
人材開発支援助成金活用_20231017.jpg
NISA30周年記念誌A.jpg
NISA-ITエンジニア新人研修.jpg
会員情報・お知らせ欄A.jpg
NEXT長崎人材育成事業D.jpg
banner49クラスター.jpg
イベント01.jpg
大学_高校向け企業説明会_CC.jpg
産学官1.jpg
コロナウイルス感染症2.jpg
サイバーセキュリティ研究会2.jpg
ビジネスコラボ会B.jpg
女性活躍応援バナーEE.jpg
IT導入補助金2025_R070404.jpg
2024_IPA.jpg
個人情報保護方針.jpg
IPA_00.jpg
(一社)icd協会ロゴ_A_HP用.jpg
情報処理技術者試験・等
サイバーSC通信_1A.jpg
JISA-HP.jpg
ANIA.jpg
厚労省-人材開発支援助成金.jpg
GPリーグ小学生大会.jpg
ながさきプログラミングアワード2.jpg
長崎デジタルコンテスト_ロゴ_20230411.jpg
NISA近隣の有料駐車場のご案内(ご参考)
トップページ > ニュース&お知らせ詳細
△各位

 【厚生労働省】より下記のご案内がありました。


△▼厚生労働省▼△新着情報配信サービス(1)

〇 その他
・令和6年度院内感染対策講習会の開催について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3LLz7ulqeHg50MBY




○お知らせ

【「年収の壁」対応の助成金をマンガ動画で解説します!】
年収の壁対応として新設した「キャリアアップ助成金」(社会保険適用時処遇改善コース)
の企業活用モデルをマンガ動画にて解説します。
今年10月から従業員数51人〜100人の企業において対応が必要となる短時間労働者への
社会保険適用拡大にも活用可能です。
3分で分かる「手当等支給メニュー編」「労働時間延長メニュー編」をぜひご覧ください。
【マンガ動画はこちら】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMG33RKISnWhRJ0DMKQMB2yVB18TIzsP-

「キャリアアップ助成金」(社会保険適用時処遇改善コース)は、
令和5年10 月 1 日以降、社会保険に加入となった労働者に対して、
手当等の支給や労働時間の延長を行うなど、収入を増加させる取り組みを行った場合、
労働者 1 人あたり最大 50 万円を事業主に対して助成しています。

キャリアアップ計画書の作成、提出、支給申請は、電子申請によって行うこともできます。
電子申請には、「来所不要」「入力省略」「窓口が閉まっている時間の届出が可能」
といった利用上のメリットがあります。電子申請をぜひご活用ください。

【詳細はこちら】
「キャリアアップ助成金」(社会保険適用時処遇改善コース)の詳細はこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin
/syakaihoken_tekiyou.html
電子申請はこちら
https://www.esop.mhlw.go.jp/


△▼厚生労働省▼△新着情報配信サービス(2)

〇 報道発表
・令和6年度医療施設等施設整備費補助金の交付額の内示について(二回目)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=9RSydNZ2G3KYZ-tnY

・「令和5年度個別労働紛争解決制度の施行状況」を公表します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=X74Y3nzcsdgyzUDNY

・第9期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=C-pMiiiI5YxmmReZY

〇 審議会等
・「第5回 労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会」
を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=o0LkIoAgTSTOMb4xY

・第9回「労働基準関係法制研究会」を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=8xK0ctBwHXSeYfFhY

・令和6年度第4回「石綿に係る疾病の業務上外に関する検討会」を開催します
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U7IU0nDQvdQ-wVDBY

・「第7回薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」の開催について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=E_JUkjCQ_ZR-gROBY

・第109回社会保障審議会医療部会 資料
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3LUErAQfRT-AZIBY

・第61回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会の開催について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3LUErAQfRT-AZUBY

〇 統計情報
・薬事工業生産動態統計令和6年4月分月報について
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k3LUErAQfRT-AZQBY

〇 採用情報
・厚生労働省(デジタル・電気・電子区分) 業務説明会情報(デジタル・電気・電子区分)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=9RSydNZ2G3KYZ_FnY

〇 その他
・公募公示(事務室(85平方メートル程度)賃貸借一式)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=X74Y3nzcsdgyzVrNY

・新型コロナウイルス感染症の定点当たり報告数の推移を更新しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=C-pMiiiI5YxmmQGZY

・新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料を更新しました
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=o0LkIoAgTSTOMagxY

・第370回労働政策審議会職業安定分科会労働力需給制度部会 議事録
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=8xK0ctBwHXSeYfthY

・疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会、感染症
・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査部会)
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=U7IU0nDQvdQ-wVrBY




掲載者
**********************************************
 一般社団法人 長崎県情報産業協会 事務局
 E-Mail:[email protected]
  URL:http://www.nagisa.or.jp
  TEL:095-824-0332, FAX:095-824-0813
  住所:〒850−0032 長崎市興善町4-6-701
**********************************************
ページの先頭へ