NISA会員各位
JISA(一般社団法人 情報サービス産業協会)からのお知らせです。
(JISA:Japan Information Technology Services Industry Association)
《NISAは、JISAの会員です》
☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆
JISA Webニュース 2022/05/12号
https://www.jisa.or.jp/public_info/web_news/tabid/3388/Default.aspx
☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆━━━━━━━━━━☆
──────────────────────────────────
【トピック・新着】
──────────────────────────────────
◆政策セミナー「デジタル田園都市国家構想の実現 〜地方創生テレワークの
推進に向けて」
〜内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局の野村参事官、
内閣府地方創生推進事務局 杉本企画官が講演します。
https://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/2591/Default.aspx
◆「ウクライナからのITエンジニア受け入れに関する調査」ご協力のお願い
(5/19まで)
〜ご協力よろしくお願いいたします。
https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=3051
◆【JISA正会員企業(法人会員)対象】締切延長しました!
人事労務(賃金改定/採用計画等)に関するアンケート調査ご協力のお願い
(5/24まで)
〜ご協力よろしくお願いいたします。
https://www.jisa.or.jp/it_info/statistics/tabid/1335/Default.aspx
──────────────────────────────────
【締切間近のイベント・ご案内・募集】
──────────────────────────────────
◆【JISA会員企業限定】ビジネス委員会 ハイブリッドセミナー
「情報サービス業界の企業変革に向けて」開催のご案内(5/23)
〜ダイナミック・ケイパビリティ(変化対応的な自己変革能力)の研究を基礎
に企業変革の要諦を菊澤研宗氏(慶應義塾大学商学部教授)が講演します。
討論会には経済産業省のDX政策担当官やビジネス委員会メンバーが登壇!
https://www.jisa.or.jp/event/tabid/152/pdid/2556/Default.aspx
◇社内掲示版への掲載にお使いください。
https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/news/1319/101.pdf
◆【JISA正会員企業限定】ITの力で地方創生の糸口を探す
和歌山県 課題解決型ワーケーション体験プログラム(6/2-5) 参加募集の
お知らせ(締切5/20正午まで)
−JISA版はやぶさプロジェクト×和歌山県−
〜地域事業者との対話を通じて地方における社会課題の一次情報に触れること
により、いかにして自らのITの力で地域課題の解決に貢献できるか改めて
考えていただくプログラムです。奮ってご参加ください。
https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=3025
◆【JISA正会員企業(法人会員)限定】長崎の地域課題解決に向けた新規事業共創
プロジェクト参加企業募集のご案内
〜5/13か6/8の事前説明会いずれかにご参加ください。本プロジェクトの概要
について説明します。多数の会員企業のご参加をお待ちしています。
https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=3036
──────────────────────────────────
【新型コロナウイルス関連情報】
──────────────────────────────────
◆「情報サービス業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」
改訂版(2021/9/30公表)
〜宣言と重点措置解除後も引き続き基本的な感染対策の徹底を図るため
ガイドラインを一部見直しを行いました。
https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=2867
◆新型コロナウイルス感染症に対する当協会の対応について(1/24更新)
https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=2424
◆厚生労働省・経済産業省・外務省ほか
新型コロナウイルス感染症対策情報、相談窓口等(5/11時点)
https://www.jisa.or.jp/tabid/891/Default.aspx?itemid=2422
──────────────────────────────────
【ご案内〜イベント、セミナー】
──────────────────────────────────
◆JISA会報(最新版No.145) 刊行 ※会員各位へ発送しました
https://www.jisa.or.jp/public_info/transaction/tabid/3383/Default.aspx
◆ICTカレッジ ITエンジニア育成研修 2022年度上期コース(5月〜9月)
掲載・受付中
〜新たなICT利活用を実践できる人材育成の高度化を支援します。
eラーニング・e講義動画・集合研修(東京/名古屋/大阪/福岡)受付中。
https://www.jisa.or.jp/seminar/ictpro/
◆ICTカレッジ「ライブ配信コース」好評受付中
〜新型コロナウイルス感染症の拡大により「ニューノーマル」な時代に突入し、
ICTカレッジでは、自宅やオフィスなど、どこからでもご受講いただける
よう講習会のライブ配信を提供しています。
https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/seminar/ictpro/2022a/live-distribution.html
──────────────────────────────────
【会員向けサービス】
──────────────────────────────────
◆【2023年3月31日まで延長決定】
中小企業経営強化税制に係る証明書発行に関するご案内
〜「中小企業経営強化税制の証明書」様式1が変わりました。
https://www.jisa.or.jp/zeisei/
──────────────────────────────────
【募集・依頼】
──────────────────────────────────
◆「ASEAN地域のサイバーセキュリティに係る産官学連携基盤調査」について
〜サイバーセキュリティ及び外国人雇用に関連する事例を募集します
https://www.jisa.or.jp/tabid/78/Default.aspx?itemid=2810
◆ASEAN向けサイバーセキュリティビジネス展開のためのWEBプラットフォームの
オープンについて
https://www.jisa.or.jp/public_info/press/tabid/3210/Default.aspx
──────────────────────────────────
【刊行物・レポート・ウェブコンテンツ】
──────────────────────────────────
◆[JISA Webメンバー限定]公正取引委員会による「官公庁における情報システム
調達に関する実態調査」に係る説明会(3/29)講演動画(5/15まで)
〜公正取引委員会 経済取引局 調整課小室 尚彦氏(公正取引委員会)に
ご説明いただきました。
※WEBメンバー専用ページにログインして視聴してください。
https://www.jisa.or.jp/event/tabid/3370/Default.aspx
──────────────────────────────────
【ご報告〜イベント・委員会活動】
──────────────────────────────────
◆第1回人材委員会
https://www.jisa.or.jp/activity/committee/tabid/3389/Default.aspx
──────────────────────────────────
【JISA行事予定・お知らせ】
──────────────────────────────────
◆JISA行事予定
https://www.jisa.or.jp/event/tabid/151/Default.aspx?d1=2022%2f05%2f12
──────────────────────────────────
【官公庁・関連団体情報】
──────────────────────────────────
◆経済産業省
原材料価格、エネルギーコスト等の上昇に係る適切な価格転嫁等に関する
下請事業者等に対する配慮について
https://www.jisa.or.jp/Portals/0/resource/news/1321/901.pdf
◆観光庁
「旅行安全情報共有プラットフォームの提供及びサービス運用等に係る業務」
R4.04.28 入札公告
https://www.mlit.go.jp/kankocho/nyusatsu_koukoku.html
◆一般社団法人日本クラウドセキュリティアライアンス(CSAジャパン)
「CSA Japan Summit 2022」 SDGs クラウド セキュリティ
(5/26 オンライン開催)
〜プラットフォームとしてのクラウドとそのセキュリティを考える
https://www.cloudsecurityalliance.jp/site/?page_id=21923
◆派生開発推進協議会 (AFFORDD)
「派生開発カンファレンス2022」(5/28 オンライン (Zoom) )
参加者募集
https://affordd.jp/conference2022/
◆ソフトウェア技術者協会 (SEA)
ソフトウェア・シンポジウム2022 in 盛岡(6/8〜10 ハイブリッド開催)
参加者募集〜早割:5/22まで
https://www.sea.jp/ss2022/index.php
──────────────────────────────────
【コメント】
──────────────────────────────────
◇JISA会員で、JISA Webニュースの追加配信を希望される場合は、
事務局(webmaster@jisa.or.jp)までご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人情報サービス産業協会 (JISA)
https://www.jisa.or.jp/
E-mail:webmaster@jisa.or.jp
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北6F
TEL:03-5289-7651(代) FAX:03-5289-7653
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※JISA WEBニュースバックナンバー
https://www.jisa.or.jp/news/
掲載者
************************************************
一般社団法人 長崎県情報産業協会 事務局
E-Mail:nisa@hkg.odn.ne.jp
URL:http://www.nagisa.or.jp
TEL:095-824-0332, FAX:095-824-0813
住所:〒850−0032 長崎市興善町4−6−701
************************************************
|