研修事業 NISA紹介 会員紹介 NISAカレンダー NISA NEWS 関連補助金 リンク もろもろマッチング 会員専用
会員募集中1.jpg
NISA30周年記念誌.jpg
NISAポスター1.jpg
会長_役員_組織.pdf
NISA概要.jpg
NISA会員TOPICS ロゴ06.jpg
NISA会員一覧ロゴ03.jpg
NISA研修_申込書J.jpg
人材開発支援助成金活用_20231017.jpg
2024年度_新入研修募集.jpg
banner49クラスター.jpg
イベント01.jpg
産学官1.jpg
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ_BB_141K.jpg
長崎県サイバーセキュリティ研究会バナー.jpg
ビジネスコラボ会B.jpg
ICTパワー向上PJ.jpg
女性活躍応援バナーDD.jpg
2023_IPA.jpg
IT導入補助金2024_R060215A.jpg
IPA_00.jpg
(一社)icd協会ロゴ_A_HP用.jpg
情報処理技術者試験・等
サイバーSC通信_1A.jpg
JISA-HP.jpg
ANIA.jpg
IT関連掲示板_H300308D.jpg
大学_高校向け企業説明会_B.jpg
ICT_IoT活用事例.jpg
厚労省-人材開発支援助成金.jpg
GPリーグ小学生大会.jpg
ながさきプログラミングアワード2.jpg
長崎デジタルコンテスト_ロゴ_20230411.jpg
NISA近隣の有料駐車場のご案内(ご参考)
トップページ > ニュース&お知らせ詳細
各位

ANIA(全国地域情報産業団体連合会)からの情報です。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃★ANIA SPARK ★ 2019年2月4日号
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本メールは全国地域情報産業団体連合会事務局から会員様に向けて

情報産業の活性化に関わる会員様の取り組みや

官庁の公募などの最新情報を定期的にお届けするものです。



■□━━━━  ANIA・会員最新情報  ━━━━□■

●平成31年 ANIA・IT連盟合同新春交歓会・東京サテライト交流会のご案内

平成31年のANIA新春交歓会を本年も、一般社団法人日本IT団体連盟(IT連盟)と

合同で開催することになりました。ANIAはIT連盟の中核団体として日本のIT産業の健全な発展を

推進するとともに、政府との双方向のコミュニケーションを実現しながら積極的に提言等を

行うため合同で開催しております。また、例年同様に「東京サテライト交流会」として会員企業

や関連団体による展示を行い、ご来場の皆様にご紹介するとともに、会員企業同士のビジネス

チャンス拡大にも寄与できればと考えております。

日 時:平成31年2月6日(水) (開場 17:45〜)

    18:00〜19:30 ANIA・IT連盟 合同新春交歓会(併催:東京サテライト交流会)

会 場:東海大学校友会館 「望星の間」

    東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル35階 TEL 03-3581-0121

皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。



■□━━━━  官公庁最新情報  ━━━━□■

●総務省 電波資源の拡大に資する新たな研究開発課題の提案募集

 総務省では、近年の通信量増大に伴う周波数需要の拡大による周波数の逼迫状況を緩和し、

新たな周波数需要に的確に対応するため、電波有効利用の推進を目的とした「電波資源拡大

のための研究開発」を実施しています。

 今般、電波資源の拡大に資する新たな研究開発課題の提案を広く求め、2020年度から新たに

実施する研究開発課題の選定に関する基礎資料とすることを目的として、提案募集を行います。

リンク:http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban09_02000281.html



●7月22日から9月6日の約一か月を「テレワーク・デイズ2019」に決定全国で3000団体、延べ

60万人の参加を目標とし、サテライトオフィスや地域でのテレワーク等多様な働き方を推奨

する「テレワーク・デイズ2019」の実施方針が決定しました。

本年のテレワークデイズは2020年東京オリンピック・パラリンピック前の本番テストと

なります。

リンク:http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000230.html



●総務省・NICT IoT機器調査及び利用者への注意喚起の取組「NOTICE」の実施

近年、IoT機器を悪用したサイバー攻撃が増加していることを受けて、総務省及び国立研究

開発法人情報通信研究機構(NICT)は、インターネットプロバイダと連携し、サイバー攻撃

に悪用されるおそれのあるIoT機器の調査及び当該機器の利用者への注意喚起を行う取組

「NOTICE(National Operation Towards IoT Clean Environment)」を平成31年2月20日(水)

から実施します。

リンク:http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01cyber01_02000001_00011.html



●経産省 2月は「スマートモビリティ推進月間」

経済産業省では、IoTやAIの活用によって提供が可能となる

新しいモビリティサービス"MaaS"(Mobility as a Service)の活性化が

経済成長や産業高度化の観点から重要であるとの問題意識から、

本年2月を「スマートモビリティ推進月間」と位置づけ複数の催しを開催します。

つくば市、横浜市、南相馬市、前橋市、福井県永平寺町といった自治体や事業者の取組を

紹介するイベント「モビリティサービス地域連携会議 」を2月15日に、

スタートアップや異業種等との協業を促進する「Venture Cafe Tokyo MobilityPitch」を

2月の毎週木曜にそれぞれ開催します。

リンク:http://www.meti.go.jp/press/2018/01/20190118006/20190118006.html



●経産省「中堅・中小企業等イノベーション創出支援プログラム(飛躍 NextEnterprise)」

参加企業決定

経済産業省では、日本のビジネスのさらなるグローバル展開を目指し、高い技術力や優れた

事業アイデアを持つ、日本の有望な中堅・中小・ベンチャー企業29社を、米国・シリコン

バレー、インド・ベンガルールに派遣します。

リンク:http://www.meti.go.jp/press/2018/01/20190129001/20190129001.html



● 中小企業庁 創業イベント「アントレプレナージャパンキャンペーン」において

「第5回全国創業スクール選手権」を2月14日開催

中小企業庁は、全国の「認定創業スクール」と地域のビジネスプランコンテスト「連携

コンテスト」から推薦された優秀なビジネスプランを表彰する「第5回全国創業スクール

選手権」を創業イベント「アントレプレナージャパンキャンペーン」の中で開催します。

この度、本コンテストにエントリーされた認定創業スクール及び連携コンテストの

代表プラン全124プランの中から、ファイナリスト10名を選出しました。

2月14日に最終審査を行い、この中から、経済産業大臣賞(創業スクール大賞)、

中小企業庁長官賞(特別賞)を決定し、表彰を行います。

リンク:http://www.meti.go.jp/press/2018/01/20190124006/20190124006.html



●厚労省・経産省 次世代ヘルスケア産業協議会・次世代医療機器開発推進協議会・

次世代医療ICT協議会に未来イノベーションWG設置

医療福祉分野において、ICT、AI、ロボット技術などによる変革が進む中、

2040年頃における未来の医療福祉分野の在り方を見据え、

医療福祉分野におけるイノベーションについて検討するワーキンググループとして

次世代医療機器開発推進協議会・次世代医療ICT協議会の下に

未来イノベーションWGが設置されることになりました。

リンク:http://www.meti.go.jp/press/2018/01/20190125005/20190125005.html



【発行元】
---------------------------------------------------------
一般社団法人 全国地域情報産業団体連合会(ANIA)
事務局長 須山 洋生
Mobile: 080-1518-6765
E-mail:   h-suyama@ania.jp
URL:  <http://www.ania.jp/> http://www.ania.jp/

事務局所在地
〒601-8407 京都市南区西九条寺ノ前町10-5 京都コンピュータ学院内
TEL: 075-693-6089 FAX:075-693-6090
※事務局は不在にしていることが多いため,携帯電話までご連絡ください。
---------------------------------------------------------

掲載者】
**********************************************************
一般社団法人 長崎県情報産業協会
       事務局  故島・堤
E-Mail:nisa-ken@pro.odn.ne.jp,URL:http://www.nagisa.or.jp
TEL:095-824-0332、FAX:095-824-0813
〒850-0032 長崎市興善町4-6-701
***********************************************************




ページの先頭へ