研修事業 NISA紹介 会員紹介 NISAカレンダー NISA NEWS 関連補助金 リンク もろもろマッチング 会員専用
NISA会員募集_入会金無料_20240401.jpg
NISA概要ご紹介_20240401.jpg
NISAポスター1.jpg
会長_役員_組織.pdf
NISA会員TOPICS ロゴ06.jpg
NISA会員一覧ロゴ03.jpg
NISA研修_申込書J.jpg
人材開発支援助成金活用_20231017.jpg
2024年度_新入研修募集.jpg
NISA30周年記念誌.jpg
banner49クラスター.jpg
イベント01.jpg
産学官1.jpg
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ_BB_141K.jpg
長崎県サイバーセキュリティ研究会バナー.jpg
ビジネスコラボ会B.jpg
ICTパワー向上PJ.jpg
女性活躍応援バナーDD.jpg
2023_IPA.jpg
IT導入補助金2024_R060215A.jpg
IPA_00.jpg
(一社)icd協会ロゴ_A_HP用.jpg
情報処理技術者試験・等
サイバーSC通信_1A.jpg
JISA-HP.jpg
ANIA.jpg
IT関連掲示板_H300308D.jpg
大学_高校向け企業説明会_B.jpg
ICT_IoT活用事例.jpg
厚労省-人材開発支援助成金.jpg
GPリーグ小学生大会.jpg
ながさきプログラミングアワード2.jpg
長崎デジタルコンテスト_ロゴ_20230411.jpg
NISA近隣の有料駐車場のご案内(ご参考)
トップページ > ニュース&お知らせ詳細
会員各位

【長崎県IT融合化推進協議会:ES-Nagasaki】から、下記案内がありました。
===================================================================
IoT・AI推進プロジェクト 製造業付加価値創造ワークショップ
〜デザイン思考によるIoT・AI技術の有効活用に向けて〜

 中小製造業が抱える課題解決から将来の競争力の強化を目的として、デザイン
思考でアイディアを創造し、IoT・AI技術を利用する事でその実現を目指す為の
ワーキング活動をスタートいたします。

 本ワーキング活動は国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)人工知能
技術コンソーシアム 『ものづくりWG』のプロジェクトのひとつとして位置付け
られ、今年度はワークショップを中心に、課題抽出/付加価値創造テーマの選定、
問題点とゴールの明確化、具体的アイディアの創造とモデリングを行います。
また、来年度以降はアイディアに基づいたプロトタイプの開発や実証評価を予定
しております。IoT・AIの可能性と実装に向けてのアプローチ方法について、
是非ともご体験下さい。

ご多用中とは存じますが、皆様のご参加をお待ちしております。

【案内書】
  http://www.nagisa.or.jp/info/data/tmp/01info2263.docx

              記
日 時:
 第1回 ワークショップ:H30年 9月26日(水)、13:30〜17:30
 第2回 ワークショップ:H30年11月16日(金)、13:30〜17:30
 第3回 ワークショップ:H30年12月14日(金)、13:30〜17:30

会 場:長崎県庁 302会議室  ※ 第2回以降は別途ご案内

内 容:講演及びデザイン思考によるIoT・AI技術の有効活用に向けたワークショップ

■第1回 ワークショップ「共感」
 〇講演:「機械論とものづくり設計(設計のポジティブ/ネガティブ面)」
     長崎大学/長崎総合科学大学 非常勤講師 諸星 彰三 様
 〇ワークショップ:参加者の皆様が中心となり、製造業における課題抽出、
  付加価値創造案の抽出を行います。抽出にはマンダラートを利用し、
  その中からチーム全体で最も共感する案、最も価値が高いと考えられる
  テーマを決定します。
■第2回 ワークショップ「問題定義・創造」
 〇講演:「設計アーキテクチャ論」  同 諸星 彰三 様
 〇ワークショップ:第1回ワークショップで決定したテーマを掘下げ、
  真の問題は何であるか、そのニーズと背景を明確にします。そのうえで、
  テーマを実現する為の具体的な可能性を最大限に拡げ、その中から有用性、
  革新性、実現可能性、優先度等の判断基準から、解決策を決定します。
■第3回 ワークショップ「モデリング」
 〇講演:「イノベーション論」  同 諸星 彰三 様
 〇ワークショップ:具体的な解決策に対してそのゴール(KGI)と指標(KPI)
  を定義します。更にAI導入促進ツール(AI版ビジネスモデルキャンバス等)
  を用いて、IoT・AI技術の導入/有効活用方法を論理的に整理します。

主 催:	長崎県IT融合化推進協議会(ES-Nagasaki)
共 催:	長崎県、一般社団法人長崎県情報産業協会(NISA)、
    公益財団法人ながさき地域政策研究所、株式会社システック井上
後 援:	国立研究開発法人産業技術総合研究所 人工知能技術コンソーシアム

《募集要項》
【対象】長崎県内製造企業およびITベンダー企業
【定員】20名
【費用】無料
    ただし、交通費、宿泊費(必要ある場合)、懇親会費(5,000円程度)は
    参加者負担となります。
【申込期限】H30年9月14日(金)
     ※申込書 http://www.nagisa.or.jp/info/data/tmp/01info2263.docx
      
【備考】・応募者数が定員を上回る場合は、応募順、業種等を勘案し、参加者を
     事務局で選定させていただくこととなりますのでご了承ください。
    ・3回(9/26, 11/16, 12/14)とも参加が可能な方を優先してご案内
     させていただきます。
    ・第1回ワークショップで抽出したアイディアは、10月12日、13日開催の
     長崎県次世代情報産業クラスター協議会事業IVIセミナーにおけるテーマ
     (製造業が抱える課題)として共有・利用する事もできます。

--------------------------------------------------------------------
掲載者:一般社団法人 長崎県情報産業協会(Nisa) 事務局 堤・故島
 E-Mail:nisa@hkg.odn.ne.jp, URL:http://www.nagisa.or.jp
  TEL:095-824-0332, FAX:095-824-0813
  住所:〒850−0032 長崎市興善町4−6−701
---------------------------------------------------------------------
【ダウンロードファイル】
【ご案内】IoT・AI推進Pjt 製造業付加価値創造WS.docx
URL:http://www.nagisa.or.jp/info/data/tmp/01info2263.docx
ページの先頭へ